SSSS.GRIDMAN
『SSSS.GRIDMAN 』(グリッドマン [2])は、2018年10月よりWOWOW・TOKYO MX、BS11ほかにて放送中の日本のテレビアニメ 作品。1993年から1994年にかけて放送された円谷プロ の特撮ドラマ『電光超人グリッドマン 』(以下『グリッドマン 』)を原作とする完全新作アニメ ーションであり、日本アニメ(ーター)見本市で『電光超人グリッドマン boys invent great hero』を手がけたTRIGGER がアニメーション制作を担当する[3]。
本作の企画は、雨宮哲が『boys invent great hero』とは別の企画として、『ウルトラシリーズ 』のアニメ化を円谷プロ に打診したことに端を発する[5]。雨宮は「『ウルトラシリーズ 』は難しいが、『グリッドマン 』か『アンドロメロス』ならば可能」という円谷プロ の提案を受けて、リアルタイムでの視聴経験があり、設定がアニメーションと親和性の良いグリッドマンを選択することを決め、製作へと至った[6][7]。
あらすじ
響裕太はある日、クラスメイトの宝多六花 の家の前で倒れ、目を覚ました時には自分の名前を含む全ての記憶を失っていた。混乱する裕太は、六花の家が営むジャンクショップに置かれていた古いパソコンから呼びかけて来る謎の存在・グリッドマンから、自身の使命を果たすように諭される。裕太は戸惑いながらも日常生活に戻るが、街に謎の怪獣が現れたとき、グリッドマン に導かれるまま彼と合体して怪獣を撃破する。かくして裕太は、六花や友人の内海将と「グリッドマン同盟」を結成し、怪獣の脅威に立ち向かう。
引用・出典:Wikipedia – SSSS.GRIDMAN
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Tsuburaya Prod. Official Channel」より – https://www.youtube.com/watch?v=yiOUwl0vm9o )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Tsuburaya Prod. Official Channel」より – https://www.youtube.com/watch?v=2Z1HU4aalLU )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「ちきちきチャンネル」より – https://www.youtube.com/watch?v=KQPgV_pfAmE )
1: 2018/12/01(土) 05:36:47.06
今月のメガミマガジンにて監督が
・「恋愛要素はいらない」
・「六花がアカネの気持ちと向き合えるかが重要」とインタビューで答えていた模様
今月の表紙
2: 2018/12/01(土) 05:37:21.16
内海の存在価値
4: 2018/12/01(土) 05:37:59.62
>>2 内海はアカネの心を開くキーになるらしい
5: 2018/12/01(土) 05:38:33.57
>>4 特に積み重ねもないのに…?
8: 2018/12/01(土) 05:39:08.90
>>5 唯一の特撮オタやろ
12: 2018/12/01(土) 05:40:03.26
>>8 同じ趣味だから心開くとか安易すぎるやろ… まして特オタとが1番面倒な奴らやんけ
15: 2018/12/01(土) 05:41:19.23
>>12 JK全員の共通認識で特撮=きもいっていう中で唯一趣味を理解してくれそうなリアルの存在が内海だぞ
17: 2018/12/01(土) 05:42:46.41
>>15 なんでそれを序盤にやっておかなかったんですかねぇ
3: 2018/12/01(土) 05:37:39.74
ええんか……
6: 2018/12/01(土) 05:38:36.11
ほんと主人公話題にならんなこのアニメ
7: 2018/12/01(土) 05:39:06.88
どうせトリガーなんやから失速するやろ
10: 2018/12/01(土) 05:39:43.35
>>7 おはぞんび 正直9話はワイも微妙だと思ったぞ Bパートがゴミ
61: 2018/12/01(土) 05:58:54.34
>>10 これどういうことや トリガーが竜頭蛇尾なのは今に始まったことじゃないのに 叩くやつ全部ゾンビに見えてるんか
66: 2018/12/01(土) 06:00:56.62
>>61 いやそれはただ単に煽っただけだから深く考えなくていいぞ
75: 2018/12/01(土) 06:05:11.94
>>66 何年前からトリガーのガッカリ感に苦しめられてきたと思ってるんや 煽るならもっと考えてからやれ
89: 2018/12/01(土) 06:07:44.66
>>75 なんで人をイラつかせるのに長考するっていうストレスを感じないといけないねん ぱぱっとスカッとすっきりの精神やで
95: 2018/12/01(土) 06:09:45.85
>>89 えだまめ
9: 2018/12/01(土) 05:39:19.78
きっしょ
11: 2018/12/01(土) 05:40:00.38
百合とか本気で考えて興奮してるオタクマジできもいな
19: 2018/12/01(土) 05:43:14.22
はーーー(クソデカため息)
20: 2018/12/01(土) 05:43:19.63
朗報やん
21: 2018/12/01(土) 05:43:28.04
そもそも人間関係が希薄すぎて百合以前に友愛すら感じられない スタッフだけインタビューで盛り上がって視聴者には伝わってこない
22: 2018/12/01(土) 05:43:35.99
それが本当ならめちゃめちゃキモいオチやん
23: 2018/12/01(土) 05:43:52.53
特豚と百合豚のハイブリッドとか最悪やな
24: 2018/12/01(土) 05:43:59.57
EDのとおりやん
25: 2018/12/01(土) 05:44:11.48
いつまでエロで釣ってんねん ここまできたらグリッドマンと裕太が話のメインにすべきやろ
29: 2018/12/01(土) 05:45:20.50
>>25 エロなんていらんといいながらもう9話やぞ 君はエロで釣るなといいなが釣られてるんや 自覚せい!この色情狂いのオス猿が!
39: 2018/12/01(土) 05:47:42.69
>>29 ワイは元々特撮の方も見てるんだよなぁ 別にエロ要素いらんと思ってるし
44: 2018/12/01(土) 05:52:10.61
>>39 いつまで「え、エロには興味ないから……」って小学生みたいなこと言ってんねん 精神年齢日アサ視聴のキッズから成長してないんか ワイが友達になってやるから成長しろ
50: 2018/12/01(土) 05:55:26.15
>>44 いやワイはエロに興味がないんじゃなくてグリッドマンには別にエロ要素はいらないやろって事が言いたいんやが 実際どっちつかずみたいになってるやん
46: 2018/12/01(土) 05:52:58.82
>>39 いつから特撮にエロが無いと錯覚していた
26: 2018/12/01(土) 05:44:18.62
流石に嘘やろ こんな原作汚すような真似しないやろ
28: 2018/12/01(土) 05:45:18.48
>>26 もう汚しきってるだろ
30: 2018/12/01(土) 05:45:49.70
監督が裕太に個性持たせようとして記憶喪失設定つけたらさらに個性なくなって大草原不可避
37: 2018/12/01(土) 05:47:15.31
>>30 そんなこといったっけ? インタビューじゃかわいい主人公にしたとはいってるけど
43: 2018/12/01(土) 05:50:46.31
>>37 初めは普通の主人公にするつもりだったけど、それじゃ何か足りないとか脚本の長谷川に言われて、記憶喪失属性をつけたとか監督の雨宮が言うてるやん
51: 2018/12/01(土) 05:55:43.35
>>30 一番可愛いのでセーフ
67: 2018/12/01(土) 06:01:43.28
>>51 なんかビジュアルがよくても好きになれんわこのアニメのキャラ
31: 2018/12/01(土) 05:45:58.67
朗報定期
32: 2018/12/01(土) 05:46:31.90
なんか思った以上に怒ってる人いるからもうぶっちゃけるけど 『別に百合エンド』なんてスタッフはいってない 一部の百合クラスタが都合よく解釈してるだけや…………でワイがおもしろがってスレ立てただけや……すまんなw
33: 2018/12/01(土) 05:46:34.34
今起きたんだけど今日の深夜にゾンサガスレにちばてつやの漫画貼ってる奴来た?
34: 2018/12/01(土) 05:47:03.89
明日は作画担当が期待のルーキーらしいから楽しみや
35: 2018/12/01(土) 05:47:06.92
主人公空気やからしゃーない
38: 2018/12/01(土) 05:47:17.60
元ネタのトランスフォーマーSGからしたらそのままやな
42: 2018/12/01(土) 05:50:41.38
ちなみに真実は
「六花は響君を意識させすぎないようにした そっちのほうが近づいたときうれし味あるじゃん?」
「ヒーローものに恋愛要素はいらないと思うという意見があるけどその通り」
「六花がアカネを救う鍵」
「アカネちゃんはまだ隠し玉を持っている」
「10話からラストスパートに向けて一気に加速する」
「六花は嫌な女として描いたけど意外と人気が出てしまった」
「アカネは頭がおかしい 武史のほうが遥かに人間味があるんですよ けど好きだと言ってくれるファンがいるのはうれしい」
こうやで
156: 2018/12/01(土) 06:30:59.09
で真相は>>42 でええんか? そんな騒ぐようなこと言ってないんやが ってか女同士の友情も最近は百合になるんか・・・
159: 2018/12/01(土) 06:31:38.88
>>156 せやぞ
165: 2018/12/01(土) 06:33:01.20
>>156 男同士の友情はホモ扱いやし結局オタクの人間関係の希薄さがアニメにまで投影されてるだけや
45: 2018/12/01(土) 05:52:40.24
主人公がアカネの創作物やからな 恋愛対象にはならん
47: 2018/12/01(土) 05:53:12.03
立花とあかね以外いらんアニメやしええやん もうグリッドマンすらいらんで
48: 2018/12/01(土) 05:54:35.91
>>47 その通りなんだけどなんか草
49: 2018/12/01(土) 05:55:00.40
ヒロインの話しか話題にならないけどロボットアニメかなんかしゃないの?
53: 2018/12/01(土) 05:56:41.78
ヒーローものなのにヒーロー感だせなかったのが敗因
54: 2018/12/01(土) 05:57:01.34
例えるならゾンサガがロッテでグリカスがロッテよな
58: 2018/12/01(土) 05:57:59.71
>>54 ガイジ?
55: 2018/12/01(土) 05:57:23.92
媚びまくりやんこのアニメ
57: 2018/12/01(土) 05:57:56.26
円盤の売上が楽しみやな
59: 2018/12/01(土) 05:58:08.82
もう六花とアカネがでてる日常アニメにして作り直したほうがいいよ バトルくっそつまんねーし
62: 2018/12/01(土) 05:59:25.85
うわっ…百合アニメかよ… ニッチで人口も少ない声がでかいだけの奴らになぜ合わせるのか 最悪やな
64: 2018/12/01(土) 06:00:13.38
>>62 百合要素ぶっこんだだけのアニメと百合アニメは別やぞ
63: 2018/12/01(土) 05:59:39.85
グレンラガンはオマージュだらけだったけどまだヒーロー感あったよな キルラキルもギリギリセーフやけどそれ以降は…
65: 2018/12/01(土) 06:00:42.72
恋愛要素は無くてもええけど百合もいかんでしょ…
68: 2018/12/01(土) 06:02:10.60
えっちなのはいいことだと思います
69: 2018/12/01(土) 06:02:51.62
なんJ民ってレスを読み返してくれないよな ワイが長文で否定してるのに 悲しいわ…………
71: 2018/12/01(土) 06:03:26.07
>>69 三行でまとめてクレメンス
70: 2018/12/01(土) 06:03:22.74
一部のワード取り出して またストローマンやるんか? しかも立て直しやんこれ 元スレ即落ちしてたの笑えるわ
72: 2018/12/01(土) 06:04:20.43
ヒーロー感がないのは危機感や恐怖感がないから 町が復元され記憶が改変されて日常が続く、って本来ならすっごい怖いはずなんだけど記憶喪失のせいでぼんやりしちゃってる
73: 2018/12/01(土) 06:04:44.92
アカネが自爆するかアノシラスがこなければ話が進まなかったという現実
77: 2018/12/01(土) 06:05:55.94
>>73 あのシラスまじでネタバレしに来ただけかい
76: 2018/12/01(土) 06:05:13.21
グリッドマン信者キレてて草
78: 2018/12/01(土) 06:06:01.13
アノシラスちゃんがいらないとか正気とは思えん
87: 2018/12/01(土) 06:07:35.06
>>78 ぽっと出の何考えてるかもわからんゲストキャラに愛着わかないので
79: 2018/12/01(土) 06:06:11.82
百合ってそんなに需要あんのか?
80: 2018/12/01(土) 06:06:20.81
グリッドマンってほんと気色悪いアニメやな 特撮好きの豚も逃げ出して今はエロ豚しかみてなさそう
81: 2018/12/01(土) 06:06:21.55
制作で話の展開あーだこーだ言うのはガイジ 監督で語れ
82: 2018/12/01(土) 06:06:30.31
ほーんと同人禁止宣言出てから一気に廃れたよな 影響ないとか言ってた奴ら息してんの?
85: 2018/12/01(土) 06:07:28.20
>>82 ゴロがこぞってゾンビに移ってて草なんだ��
92: 2018/12/01(土) 06:09:14.79
>>85 エンターテイメントの盛り上がりなんてゴロの数が重要だから正しい姿やな
93: 2018/12/01(土) 06:09:17.08
>>82 つまらないのが原因だからね 面白ければウキウキで語ってる
97: 2018/12/01(土) 06:10:28.67
>>82 同人ごろ普通にエロ絵あげてるぞ
83: 2018/12/01(土) 06:06:42.71
主人公はおっさんにカマ掘られてメス堕ちハッピーエンドやろ
84: 2018/12/01(土) 06:07:13.71
主人公空気で草
86: 2018/12/01(土) 06:07:34.81
もういいよこのゴミアニメ さっさと終われ
88: 2018/12/01(土) 06:07:42.89
オワットマンまだ見てんの
90: 2018/12/01(土) 06:08:17.25
ちばてつやはよ
91: 2018/12/01(土) 06:09:14.16
原作も立花は敵とくっつくやんけ 原作エアプが泣いとるだけやろ
94: 2018/12/01(土) 06:09:43.34
このアニメ程主人公に自我が無いのも珍しいわ こいつが主人公やっとる意味あるんか
99: 2018/12/01(土) 06:11:07.02
>>94 レクリかな?
百合でいいじゃね?、
悲報?朗報の間違いだろ(本音)というか百合婚しろよ。もう