ソードアート・オンライン
『ソードアート・オンライン』(Sword Art Online)は、川原礫によるライトノベル、およびその関連作品群。小説のイラストはabecが担当している。公式略称は「SAO」。
本作は当初、第9回電撃ゲーム小説大賞(2002年)応募用に執筆された作品であった[1][2][3]。しかし、初稿が応募規定枚数を大幅に超過してしまい改削も不可能な状態だったため応募されず、「九里史生」名義で自身のウェブサイトにオンライン小説として掲載された[1][2]。本編の連載は2002年11月から2008年7月まで続いた[2]。
そんな中、連載の気分転換に書かれた『アクセル・ワールド』が第15回電撃小説大賞(2008年)の大賞を受賞し、その際に本作を読んだ担当編集者の提案により電撃文庫から商業作品として刊行されることとなった[3]。商業化にあたり2018年11月現在、ウェブサイトの連載は全て取り下げられている。
引用・出典:
Wikipedia – ソードアート・オンライン
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「アニプレックス」より – https://www.youtube.com/embed/eiaW3n8qHOU )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「アニプレックス」より – https://www.youtube.com/embed/W_XoPy-VNt0 )
1: 2018/12/17(月) 15:00:31.90 ID:5DwmymS50
全然話題になってないやん
575: 2018/12/17(月) 15:57:30.86 ID:ogxEnICs0
>>1
SSSS.グリッドマンがおもしろすぎて皆本物アニメとは何かに気付いてしまったから
2: 2018/12/17(月) 15:00:54.33 ID:ARWQ02wNp
長すぎる
3: 2018/12/17(月) 15:01:03.51 ID:UgzGCLDS0
2期の時点で話題になってなかったぞ
4: 2018/12/17(月) 15:01:12.61 ID:/25HK4+J0
一年あるからな
5: 2018/12/17(月) 15:01:12.81 ID:PcTpyKFed
長い
7: 2018/12/17(月) 15:01:35.52 ID:mnJSeDcna
旅の途中立ち寄った農場のロリ双子をカットしたから
8: 2018/12/17(月) 15:01:43.34 ID:56oEhSib0
ショタ声が気持ち悪すぎて1話で切ったわ
9: 2018/12/17(月) 15:01:51.64 ID:zETGFdau0
そんなに話題性が大事ならがっこうぐらしでも見てろよ
10: 2018/12/17(月) 15:01:52.40 ID:/BscZW2/a
ステマの効力が切れた
内容がつまらんから
11: 2018/12/17(月) 15:01:58.31 ID:3s/fkDEh0
途中から見ても話が訳分からん
オンラインゲームの話ちゃうんかい
12: 2018/12/17(月) 15:02:08.25 ID:HXlx5d3iH
いや話題になってるぞ
13: 2018/12/17(月) 15:02:29.62 ID:y6K4DwN9p
円盤の売り上げも配信も両方今期3番手だけど文句あるか?
14: 2018/12/17(月) 15:02:42.96 ID:j8ZAT171d
従来のSAOとは全然違う内容だから信者もアンチも語ることが無くなってしまった
15: 2018/12/17(月) 15:02:43.49 ID:DNYPRJKW0
なんだかんだみてるけど全く面白くない
レイプシーンだけよかった
16: 2018/12/17(月) 15:02:45.66 ID:rCmORkOu0
話の流れがわからん
17: 2018/12/17(月) 15:02:53.66 ID:31cntuBRa
二期以降見てるやつおるんかこれ
18: 2018/12/17(月) 15:02:53.96 ID:0kE2dTXJ0
web連載だと刺されるまでめっちゃ長かったわ
19: 2018/12/17(月) 15:02:57.79 ID:CGVp5jKbd
盛り上がるのって塔の最上階に着いてからやし
20: 2018/12/17(月) 15:03:02.36 ID:QBjT1bP7a
なんJでスレ立ってるかどうかが全てだと思ってそう
21: 2018/12/17(月) 15:03:03.38 ID:hj3J6OWo0
長ったらしくてテンポ悪すぎやろあれ
小学生並みの構成力
22: 2018/12/17(月) 15:03:12.59 ID:Ve+sJPhtd
そうだな、なんJで話題になってる禁書の勝ちだな
23: 2018/12/17(月) 15:03:22.65 ID:P8fBjk080
SAOもとあるも失敗してるしラノベ原作作品はもう終わりや
24: 2018/12/17(月) 15:03:26.60 ID:HXlx5d3iH
分からんガイジは理解しようとしてないだけやん
27: 2018/12/17(月) 15:03:50.56 ID:QBburxT8a
前まで見てたキッズがキモさについていけなくなったんやろ
28: 2018/12/17(月) 15:04:01.32 ID:Nls/ycyjr
SAO編だけは面白かったわ
後の話は敵が主人公の接待してるようにしか見えない
30: 2018/12/17(月) 15:04:15.98 ID:zbIKFzaQ0
ついて行ってる人たちの胆力が凄いわ
31: 2018/12/17(月) 15:04:21.27 ID:00ORA/v+M
キリとのゲーム実況動画だからな
32: 2018/12/17(月) 15:04:23.88 ID:fquiRVbba
一期から信者の声でかいだけで
初見は意味わからんかったやん
33: 2018/12/17(月) 15:04:26.24 ID:vaC7tKAV0
4クールとかそら空気にもなりますわ
34: 2018/12/17(月) 15:04:29.62 ID:83lJ0o84a
ホモ要素やめーや
原作にそんなのなかったぞ
35: 2018/12/17(月) 15:04:37.85 ID:U9z2UtEgd
今やってるの外伝的な何か?
44: 2018/12/17(月) 15:05:12.40 ID:83lJ0o84a
>>35
本編やで、9~18巻の内容
ちなまだ11巻
51: 2018/12/17(月) 15:05:58.17 ID:7rx37N7g0
>>44
キリとは二刀流もうしないのか?
縛り中?
64: 2018/12/17(月) 15:07:23.59 ID:83lJ0o84a
>>51
今レベリング中やから途中から二刀流や
中ボス倒して管理者権限ちょっと奪う
36: 2018/12/17(月) 15:04:39.95 ID:/BscZW2/a
なろうの方がまだマシ
37: 2018/12/17(月) 15:04:40.23 ID:CUcDKOF30
当時の中学生が飽きたんだろ
灼眼のシャナ三期と同じや
38: 2018/12/17(月) 15:04:42.32 ID:0kE2dTXJ0
最上階まで行かんと盛り上がるとこがない
39: 2018/12/17(月) 15:04:42.55 ID:qaJHkmLgd
普通にリアルではみんな見てるわ
お前の世界なんjだけなん?
40: 2018/12/17(月) 15:04:51.35 ID:xroaXKWUp
残念ながら今季もグリッドマンに次ぐ2番手なんだよな
41: 2018/12/17(月) 15:04:57.28 ID:NX5PniQX0
1期も話題になってない
42: 2018/12/17(月) 15:05:03.34 ID:7lCJCfRY0
ワイ「面白い場面あるんか?」
なんj民「剣ないよお!レイプ!」
ワイ「他には?」
なんj民「剣ないよお!レイプ!」
43: 2018/12/17(月) 15:05:04.85 ID:xVyrU3fR0
実質的に凡百の異世界転生ものになってしまってる
竿である必要がないお人形遊び感
55: 2018/12/17(月) 15:06:11.65 ID:zETGFdau0
>>43
テーマはAIの自我獲得やぞ
なろうとは全然違う
90: 2018/12/17(月) 15:09:18.79 ID:xVyrU3fR0
>>55
実質的にって書いたやん
テーマはともかく、現実世界と違いを認識できない世界でゲームのプレイヤーではないキャラと現実世界に帰るために冒険する点は完全に古典的な異世界転生ものや
102: 2018/12/17(月) 15:10:51.17 ID:zETGFdau0
>>90
くっさしね
125: 2018/12/17(月) 15:12:21.40 ID:83lJ0o84a
>>90
たしかに
ちな忘れてるけどキリトがこの世界で死んだら強制ログアウトされて脳の治療再開できる見込みないんやで
135: 2018/12/17(月) 15:13:09.73 ID:z1wkRufFd
>>125
システム保護位してやれよ
ガバガバか
162: 2018/12/17(月) 15:15:12.26 ID:83lJ0o84a
>>135
いや、手術中に延期したら死ぬの当たり前やろ
170: 2018/12/17(月) 15:15:46.66 ID:z1wkRufFd
>>162
システム側からキリトに不死属性付けれんのか?
205: 2018/12/17(月) 15:18:48.66 ID:83lJ0o84a
>>170
すまんその辺の設定忘れた
なんか理由あったで
355: 2018/12/17(月) 15:31:41.35 ID:z1wkRufFd
>>338
マジか
アニメだけだとその辺の設定ようわからんな
367: 2018/12/17(月) 15:32:55.66 ID:1cioZX8e0
>>355
キリトはただの一般市民やから普通に死ぬぞ
374: 2018/12/17(月) 15:33:28.43 ID:z1wkRufFd
>>367
もう何が本当かわかんねえよw
391: 2018/12/17(月) 15:35:07.05 ID:L51Ekc840
>>355
記憶が違ってたら申し訳ないけど確か最終的にあの世界の時間換算で200年くらい過ごすことになるからな
407: 2018/12/17(月) 15:36:05.70 ID:z1wkRufFd
>>391
精神と時の部屋やんけ
416: 2018/12/17(月) 15:37:48.63 ID:L51Ekc840
>>407
アスナとか菊岡みたいなモニタリングしてる奴等は事の顛末を1000倍速で観てる状態なんやで
434: 2018/12/17(月) 15:39:27.95 ID:z1wkRufFd
>>416
趣旨変わるけど軍事用AIなんかより人知を越えたもの作成した方が捗りそうやな
488: 2018/12/17(月) 15:45:38.26 ID:WNmBss000
>>416
いやアスナはモニタリングしとらんぞ
加速中は基本的に見るの無理やから後から録画チェックしとる言うたやん
494: 2018/12/17(月) 15:46:37.80 ID:ffvqVTBO0
>>488
色々見られてそう
528: 2018/12/17(月) 15:51:16.26 ID:WNmBss000
>>494
アスナは基本的に見れんぞ
415: 2018/12/17(月) 15:37:40.27 ID:1cioZX8e0
>>391
あれは内部で天命凍結の術式使っただけで殺されたら死ぬぞ
432: 2018/12/17(月) 15:39:14.08 ID:L51Ekc840
>>415
あれ?せやったっけ?
身体は死んでも完全な死は迎えんみたいな感じで記憶してたわ
440: 2018/12/17(月) 15:40:18.42 ID:1cioZX8e0
>>432
アンダーワールドじゃ不死にはなれても不死身にはなれんで