転生したらスライムだった件
『転生したらスライムだった件』(てんせいしたらスライムだったけん)は、伏瀬による日本の小説作品。
小説投稿サイト『小説家になろう』にて2013年2月20日から連載されていたWEB小説を大筋プロットとして大幅に改訂し、2014年5月よりマイクロマガジン・GCノベルズからが刊行されているほか、本作を原作とする漫画や外伝漫画、漫画版を元にしたアニメなどのメディアミックス展開が行われている。
引用・出典:
Wikipedia – 転生したらスライムだった件
1: 2018/12/01(土) 10:35:02.38
オリコン2018年ライトノベル売上
*1 807,693部 オーバーロード
*2 630,889部 この素晴らしい世界に祝福を!
*3 626,952部 魔法科高校の劣等生
*4 619,031部 Re:ゼロから始める異世界生活
*5 539,277部 転生したらスライムだった件
*6 478,242部 りゅうおうのおしごと!
*7 426,794部 ソードアート・オンライン プログレッシブ
*8 393,949部 ようこそ実力至上主義の教室へ
*9 371,626部 ソードアート・オンライン
10 350,960部 ノーゲーム・ノーライフ
オリコン2018年コミック売上
*1 8,113,317部 ONE PIECE
*2 6,718,185部 僕のヒーローアカデミア
*3 5,235,963部 進撃の巨人
*4 5,214,085部 スラムダンク
*5 5,030,624部 ハイキュー!!
*6 4,970,171部 キングダム
*7 4,867,680部 七つの大罪
*8 4,246,955部 約束のネバーランド
*9 3,460,066部 転生したらスライムだった件 コミカライズ作品
10 3,267,843部 東京喰種トーキョーグール:re
https://www.oricon.co.jp/confidence/special/52166/7/
2: 2018/12/01(土) 10:35:15.97
>>1
すごい
5: 2018/12/01(土) 10:35:56.05
>>1
すごいな
7: 2018/12/01(土) 10:36:16.68
>>1
小説も漫画もランクインとかすごくね?
17: 2018/12/01(土) 10:37:19.30
>>1
SUGEEE
18: 2018/12/01(土) 10:37:34.00
>>1
コミック340万部wwwwwwwww
25: 2018/12/01(土) 10:38:55.69
>>1
足したら年間400万部かよw
凄すぎ
27: 2018/12/01(土) 10:39:10.56
>>1
すごいな
39: 2018/12/01(土) 10:40:55.50
44: 2018/12/01(土) 10:41:37.56
>>1
すごいな
52: 2018/12/01(土) 10:42:27.52
>>1
すごすぎわろた
86: 2018/12/01(土) 10:45:42.05
>>1
コミックスゴすぎだわ
340万部って
3: 2018/12/01(土) 10:35:34.45
転スラワイも買ったわ
4: 2018/12/01(土) 10:35:46.16
転スラ面白いぞ
6: 2018/12/01(土) 10:35:56.13
スラムダンクってなんかあっった?
360: 2018/12/01(土) 11:17:55.94
>>6
新装版
8: 2018/12/01(土) 10:36:31.73
凄すぎて草
11: 2018/12/01(土) 10:36:49.54
こんな売れてるんか😲
12: 2018/12/01(土) 10:36:51.43
スラムダンクヤベェな
13: 2018/12/01(土) 10:36:56.82
イキリ骨太郎って売れてるんだな
14: 2018/12/01(土) 10:36:57.60
マンガ割って読む→ほーん悪くないやん
先が気になるので原作最初から読む→なんやこのゴミ
225: 2018/12/01(土) 11:00:56.99
>>14
なろう系に限らずラノベは全部これやな
リゼロとか俺ガイル1巻とかが酷かった
俺ガイルは巻数重ねる毎にマシにはなったけど
最初から読めたのはこのすばぐらい
234: 2018/12/01(土) 11:02:10.16
>>225
老騎士、異世界居酒屋、異世界薬局は原作もええぞ
244: 2018/12/01(土) 11:03:21.56
>>234
居酒屋とと薬局はもう見た
ゴミだった
254: 2018/12/01(土) 11:04:04.05
>>244
アレがゴミならもうなろうは無理やな
産業廃棄物しかないことになる
248: 2018/12/01(土) 11:03:39.10
>>225
書籍化かコミカライズどっちかのタイミングで有能編集が手を加えたんやろなぁ
15: 2018/12/01(土) 10:37:01.37
凄すぎワロタ
16: 2018/12/01(土) 10:37:10.12
売れすぎだろ
21: 2018/12/01(土) 10:38:06.99
さすがなろう
若者で大ブームやな
23: 2018/12/01(土) 10:38:26.44
これもうSAOとお兄様越えただろ、、、、
24: 2018/12/01(土) 10:38:37.70
スラムダンクに草
26: 2018/12/01(土) 10:39:02.38
スラダンってどういうことや…
98: 2018/12/01(土) 10:46:49.69
>>26
新装版が出たからね
28: 2018/12/01(土) 10:39:31.51
これには転スラアンチ黙り
29: 2018/12/01(土) 10:39:43.15
コミックはいい作家選んだわ
30: 2018/12/01(土) 10:39:46.83
マッディヤバスギやろ
31: 2018/12/01(土) 10:39:54.75
転スラ面白いからな
売れて当然
33: 2018/12/01(土) 10:40:10.67
ここは空港かな?
34: 2018/12/01(土) 10:40:19.36
ワイオバロ信者歓喜
アニメより原作派だけど
36: 2018/12/01(土) 10:40:32.86
怒濤の末尾d
37: 2018/12/01(土) 10:40:50.78
アニメスレに貼られたやつが速攻貼られてて草
38: 2018/12/01(土) 10:40:54.02
もうスライム要素ないよな原作
47: 2018/12/01(土) 10:41:42.20
>>38
もうっていうかスライム要素って初めの水出して水中を移動だけやで
66: 2018/12/01(土) 10:43:54.94
>>47
だけやでって読んでるで
69: 2018/12/01(土) 10:44:09.39
>>47
なんでそんなもんが売れとるんや?
40: 2018/12/01(土) 10:41:03.68
なろう読んだんだけどあまりにも読みづらくて積読してるわ
買わせるためにわざと読みづらくしたんかなってくらい読みづらい
41: 2018/12/01(土) 10:41:27.65
アニメも最高に面白い
42: 2018/12/01(土) 10:41:27.76
末尾d
43: 2018/12/01(土) 10:41:35.45
スラムダンクとかいう金を生み出し続ける無限コンテンツ
46: 2018/12/01(土) 10:41:40.44
ラノベでランクインしてるのゴミしかなくて草
ハルヒ前後はおもしろいの多かったけど
糞長ったらしいタイトルのラノベが出るようになってから
ホンマゴミしかない
48: 2018/12/01(土) 10:41:57.80
転スラ売れすぎだろ
56: 2018/12/01(土) 10:43:01.75
>>48
すごいスンゴ
51: 2018/12/01(土) 10:42:20.75
転スラこんな売れてたのか
53: 2018/12/01(土) 10:42:45.20
>>51
すげぇよな
54: 2018/12/01(土) 10:42:49.32
57: 2018/12/01(土) 10:43:18.19
82: 2018/12/01(土) 10:45:12.12
>>54
どの辺が面白いんや?
スライムの体を利用するとかではないんやろ?
55: 2018/12/01(土) 10:42:55.69
スラムダンクは新装版が出たんやっけ?
にしても売れすぎワロタ
58: 2018/12/01(土) 10:43:19.03
ワイ辺境の老騎士ファン、次に来るのは老騎士だと大胆予想
59: 2018/12/01(土) 10:43:21.95
異世界スマホと何が違うんや?
63: 2018/12/01(土) 10:43:40.53
>>59
すごさがちがう
71: 2018/12/01(土) 10:44:19.06
>>63
は?
94: 2018/12/01(土) 10:46:27.99
>>59
アニメもう切ったけど
主人公がスライムなのとオナホ量産要素以外なんも変わらんで
60: 2018/12/01(土) 10:43:23.70
コミック年間売上 作品別
*9 3,460,066部 転生したらスライムだった件 コミカライズ作品(9巻)
ワイ「はえ~コミカライズでこんだけ爆売れなら原作ラノベはもっとうれてるんやろなあ」
ライトノベル年間売上 作品別
*5 539,277部 転生したらスライムだった件
ワイ「えぇ…」
61: 2018/12/01(土) 10:43:25.27
学校でみんな転スラ読んでるわ
転スラ読んでないとハブられる😞
72: 2018/12/01(土) 10:44:23.36
>>61
学校でみんなふたりエッチ読んどるわ
ふたりエッチ読んでないとはぶられる
65: 2018/12/01(土) 10:43:46.82
漫画年間売り上げ(2018年)
1ONE PIECE 8,113,317
2僕のヒーローアカデミア 6,718,185
3進撃の巨人 5,235,963
4SLAM DUNK 5,214,085
5ハイキュー!! 5,030,624
6キングダム 4,970,171
7七つの大罪 4,867,680
8約束のネバーランド 4,246,955
9転生したらスライムだった件 3,460,066
10東京喰種 :re 3,267,843
79: 2018/12/01(土) 10:45:03.60
>>65
なんかすごい
67: 2018/12/01(土) 10:44:05.16
なんでお前らちゃんと買ってんの偉すぎだろ
68: 2018/12/01(土) 10:44:08.90
クソ漫画
ドラゴンボールのが面白い
70: 2018/12/01(土) 10:44:18.02
末尾dヤバすぎだろw
73: 2018/12/01(土) 10:44:28.49
転スラの漫画家はオリジナル書かないで億万長者
正直1番得してるだろ
87: 2018/12/01(土) 10:45:51.60
>>73
むしろ漫画家の力量なんだよなぁ
99: 2018/12/01(土) 10:46:53.90
>>87
絵は上手いと思うが
原作ある物をコミカライズして億万長者は漫画家としての実力とは違うだろ
102: 2018/12/01(土) 10:47:20.63
>>87
転スラコミカライズの作者は前作にアルデラミンのコミカライズもやってるけど爆死してるんだよなあ
74: 2018/12/01(土) 10:44:28.57
ぶっちゃけ、なろう関連の売上なんてコミカライズ漫画家のガチャ次第やろ
83: 2018/12/01(土) 10:45:26.91
>>74
まじすご
75: 2018/12/01(土) 10:44:36.52
売れすぎてて草
またなんj民が敗北してしまったのかwwwww
76: 2018/12/01(土) 10:44:42.81
若者に大流行やからな
オッサンはグリッドマンでしこってろよ
77: 2018/12/01(土) 10:44:44.46
リムル(神)
種族 スライム(当初)→スライム(人化可能)→魔粘性精神体(デモンスライム)→竜魔粘性星神体(アルティメットスライム)
加護 暴風の加護(当初)
称号 なし(当初)→魔物を統べる者+真なる魔王
魔法 なし(当初)→元素魔法・水氷大魔槍→元素魔法 物理魔法 精霊魔法 上位精霊召喚 上位悪魔召喚
固有スキル 吸収・自己再生・溶解→無限再生・万能感知・万能変化・魔王覇気・強化分身・万能系
マナス シエル…思考加速 通常の1000倍に知覚速度を上昇させる。後に、進化によりさらに百万倍になっていた
解析鑑定・並列演算・融合・分離・詠唱破棄・森羅万象・食物連鎖・etc
アルティメットスキル 智慧之王(ラファエル)……思考加速・解析鑑定・並列演算・詠唱破棄・森羅万象・統合分離・能力改変・未来攻撃予測
暴食之王(ベルゼビュード)……捕食・胃袋・擬態・隔離・腐食・魂食・食物連鎖 誓約之王(ウリエル)……無限牢獄・法則操作・万能結界・空間支配 暴風之王(ヴェルドラ)……暴風竜召喚・暴風竜復元・暴風系魔法
ユニークスキル 大賢者→後にアルティメットスキルへ・捕食者→飢餓者と融合して暴食者→アルティメットスキルへ、後に変質者後にアルティメットスキルへ
エクストラスキル 魔力感知・水操作→後に炎熱操作と融合して分子操作・後に炎熱操作・音波感知・影移動・黒雷・黒炎・剛力・身体強化・多重結界・超嗅覚・超速再生・縁熱感知・粘鋼糸・万能変化・分子操作・分身体→後に全て進化による統合消滅
コモンスキル 念話・後に思念伝達・身体装甲・毒霧吐息・麻痺吐息
擬態 炎巨人・黒狼・黒蛇・ムカデ・蜘蛛・蝙蝠・蜥蜴・小鬼・豚頭→悪魔・精霊・黒狼・黒蛇・百足・蜘蛛・トカゲ・蝙蝠・その他
耐性 痛覚無効・電流耐性・熱変動耐性・物理攻撃耐性・麻痺耐性・後に炎熱攻撃無効・腐食耐性→痛覚無効・物理攻撃無効・自然影響無効・状態異常無効・精神攻撃耐性・聖魔攻撃耐
149: 2018/12/01(土) 10:51:34.36
>>77
なにこれ?
78: 2018/12/01(土) 10:45:01.60
転スラ読んでない奴とかいないだろ
でもクソアニメじゃん
アンチさっそくシュバってて草ァ!
ええやん、他人にはウケてるんやわ。
正月のアベマ見たら視聴層キッズ多いんやなとは実感したが
逆張り老害イライラで草 せいぜい無駄な逆張りを続けてどうぞ
小説、漫画から読んでる人は絶対に見たらいけないって断定して言えるほどアニメが酷い。
まぁ定期ではあるけどアニメ酷いか?
基本的には最初に見たものを超えるものは見れんやろ。
アニメ化って「小説→漫画→アニメ」の順に情報量を多く展開するぶん、左にいくほど受け手が補完する要素多いんや。
原作厨が納得しない理由もそこにあるんちゃうかなと思うで
アンチも信者も口を揃えてクソアニメ扱いする作品
アンチはなろう系ってだけでメッタクソに叩くし信者は原作を聖典として信仰してるからな
アニメとしての出来自体はクソ寄りの凡作
ほーん、そうなんや。
アニメはなんか駆け足で詰め込んでる感あって「原作の総集編としてのアニメ化」なんやろな、とは思ったけどそういうとこかもしれんなぁ。
テンポとか展開が元々のなろう系っぽく淡々と進んでて、
アニメとしてはあんまり盛り上がらないし、原作からみたらはしょりすぎ、みたいな印象は受けるかもなぁ確かに。
主人公の常に上から目線どうにかならんのか?一応元社会人だろ?
リ・・・リムル様は一応エリート管理職やから(震え声)
日本人は学力平均、特に読解力がガタ落ちしてるらしいし
なろうの流行は日本人の劣化の象徴だな
信者はなろうテンプレの元祖とか言ってるけど
普通に異世界スマホとほぼ同期(一ヶ月くらいしか差がない)の作品だからな
絵の上手い漫画家当たったってだけで内容も似たようなもんだし
なろう系にしてはやたら擁護が多いけど本来ならスマホ太郎と同様のクソ作品
最近は普通に信者もアニメを叩き始めてて草生える
もうボロボロやん
アニメはつまらないと感じて切ったんだけど、漫画は面白そうだね。
パラパラとページを捲った程度だけど、絵にすごい引き込まれた。
アニメ(笑)で草ァ!
末尾dしか擁護してない時点でこの頃からクソになるとわかるはずなんだがな
逆張り煽りしてたカスどもちゃんと学習しとけよw
どう面白いのか説明できるやつがいなくて草
スライムが成り上がるってのはたしかに面白い発想だけど基本人型での行動が多いからスライムである意味が感じられない