浦沢 直樹
浦沢直樹(うらさわ なおき、1960年1月2日 – )は、日本の漫画家。東京都府中市出身。1983年デビュー。漫画賞の受賞が多く、手塚治虫文化賞大賞を2度受賞している唯一の漫画家である。コミックスの売り上げは日本国内だけで累計1億2700万部を突破している[1]。明星大学人文学部経済学科卒業。
1960 – 1970年代のロックのファンで、『20世紀少年』にはその影響が色濃く反映されている。特にボブ・ディランの大ファンであり、2007年にはロッカー和久井光司との共著『ディランを語ろう』を発行したほか[2]、2016年には個展の特別イベントとして『ボブ・ディラン 聴いて歌って描きまくる』を開催するなどしている[3]。
引用・出典:
Wikipedia – アニメ
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「BIG COMICS」より – https://www.youtube.com/embed/j1DevfHJCSw)
1: 2019/05/04(土) 00:28:48.60 ID:+jNlgeQh0
ぐう名作
2: 2019/05/04(土) 00:29:06.68 ID:uKOWUjT80
どんな内容や?
485: 2019/05/04(土) 01:26:18.32 ID:w7yyOiCM0
>>2
医者が緊急患者で来た子供たすけたら殺人鬼になったって話
3: 2019/05/04(土) 00:30:09.19 ID:F+DNpxl/0
グリマーさん好き
501: 2019/05/04(土) 01:28:40.36 ID:l7qm9sSi0
>>3
わかる
4: 2019/05/04(土) 00:30:10.98 ID:RvgytE/q0
内容なんてない
5: 2019/05/04(土) 00:30:17.18 ID:obhuqj0y0
浦沢直樹特有の風呂敷ブチ撒け漫画
7: 2019/05/04(土) 00:30:42.94 ID:RvgytE/q0
>>5
いやそこまで風呂敷広げてないぞ
そら尻窄みやが
25: 2019/05/04(土) 00:33:21.27 ID:obhuqj0y0
>>7
まぁ20世紀少年に比べたらちっちゃい風呂敷やな
6: 2019/05/04(土) 00:30:26.95 ID:9rEQbsIM0
浦沢直樹とか言う大風呂敷マン
畳み方は雑な模様
8: 2019/05/04(土) 00:31:06.66 ID:8mYBMiH/a
テンマのスペック高すぎるやろ
そら大学生も惚れるわ
9: 2019/05/04(土) 00:31:09.70 ID:yOS3TMpx0
途中まで読んで結末知らんからワイの中ではぐう名作や
10: 2019/05/04(土) 00:31:13.86 ID:qLN+EXSga
浦沢てキートンとパイナップル以外おもんないわ
12: 2019/05/04(土) 00:31:44.89 ID:RvgytE/q0
>>10
ヤワラもいいやん
18: 2019/05/04(土) 00:32:56.64 ID:+jNlgeQh0
>>10
プルートゥもええやろ
11: 2019/05/04(土) 00:31:40.97 ID:Nr2kVlBRM
ヨハンどうなったん
13: 2019/05/04(土) 00:31:56.98 ID:g8JpLNKH0
もう殺し屋がワンパターンすぎてね
14: 2019/05/04(土) 00:32:31.28 ID:JHVwe8XMM
ちょっと長いよな
10巻くらいでまとめられたやろ
15: 2019/05/04(土) 00:32:34.57 ID:nbjtnj6t0
ルンゲ警部かっこよ
32: 2019/05/04(土) 00:35:24.83 ID:lgrq0m1fd
>>15
クラスにあの指の動き真似してるやつおったわ
83: 2019/05/04(土) 00:44:31.93 ID:+3LC8vKKd
>>32
すまんそれワイやわ
227: 2019/05/04(土) 00:59:18.25 ID:lgrq0m1fd
>>83
おなじことやってるやつ何人かいるんだな
496: 2019/05/04(土) 01:27:50.91 ID:DGGD98npx
>>15
つんくがマネしとるな
16: 2019/05/04(土) 00:32:36.69 ID:YfYrxdkCp
完結後に出た小説みたいのもすこすこ
17: 2019/05/04(土) 00:32:45.18 ID:knz5+uAu0
尻すぼみとかいってるけどお前らの評はあてにならない
23: 2019/05/04(土) 00:33:12.59 ID:8mYBMiH/a
>>17
浦沢はなに書いても尻すぼみや
19: 2019/05/04(土) 00:33:02.11 ID:9rEQbsIM0
プルートゥの音楽家の話すこ
短編書かせろ
117: 2019/05/04(土) 00:47:36.85 ID:bqEF3Ifd0
>>19
ノース二号が即死するのも趣がある
20: 2019/05/04(土) 00:33:07.00 ID:O1xZvElAp
ヨハンリーベルトってこれやっけ?
22: 2019/05/04(土) 00:33:12.28 ID:KVsLjwiN0
グラシュのババアと無免許女の子と罪犯した息子に会いに行く老夫婦の話好きや
44: 2019/05/04(土) 00:39:06.52 ID:KVsLjwiN0
>>36
粘着珍しいな
何が気に障ったんや?
55: 2019/05/04(土) 00:40:25.04 ID:KVsLjwiN0
>>36
なんか答えろよ
そんな度胸もないのか?
29: 2019/05/04(土) 00:34:37.12 ID:hXYPTM/op
結局ヨハン・リーベルトは何がしたかったんや?
31: 2019/05/04(土) 00:35:06.76 ID:yOS3TMpx0
浦沢直樹に風呂敷広げさせて藤田和日郎に畳ませよう
33: 2019/05/04(土) 00:35:25.34 ID:RvgytE/q0
ヒトラーと比較されてたのに小さな村で騒ぎ起こしただけやもんな
34: 2019/05/04(土) 00:35:43.93 ID:MgaxI0De0
カエルの看板しか覚えとらん
35: 2019/05/04(土) 00:36:21.28 ID:PiVTkST40
浦沢作品は終わり方がショボいよな
37: 2019/05/04(土) 00:37:19.41 ID:zTLHsIxP0
ドクターテンマって理不尽なことに巻き込まれただけでかわいそすぎるだろ
39: 2019/05/04(土) 00:37:53.20 ID:vY7QfJdo0
ヨハンリーベルト定期
40: 2019/05/04(土) 00:37:55.01 ID:btIzsh8X0
なんか知らんが手術した後またいなくなったんやっけ?
なんであんなやねーやつやったんだっけ覚えてないンゴ
変なガキの施設・・・・うーん🤔
45: 2019/05/04(土) 00:39:19.60 ID:RvgytE/q0
>>40
いなくなってたけどいなくなった事自体に興味なくなってたな当時、とりあえずやっと終わったかと安堵したわ
41: 2019/05/04(土) 00:38:43.21 ID:vJgFkGcr0
YAWARA!の次点の名作
42: 2019/05/04(土) 00:38:46.47 ID:EGgWWC/q0
ヤワラとパイナップルアーミーとマスターキートンとモンスターと20世紀少年だけの漫画家
43: 2019/05/04(土) 00:38:57.24 ID:KxS5bqec0
Dr.ライヒワインが真実に気付いた辺の盛り上がりは熱いよな
46: 2019/05/04(土) 00:39:22.37 ID:vJgFkGcr0
最後に生き残った宝くじ当たった老夫婦すこ
47: 2019/05/04(土) 00:39:30.96 ID:4nodSJUJa
ヨハンに唆されたやべぇタクシーの運転手好き
48: 2019/05/04(土) 00:39:50.30 ID:Dl1gQFV/0
アニメは面白かった
49: 2019/05/04(土) 00:39:55.30 ID:48Xy1v3L0
ガンツの奥とかもそうやけど風呂敷平げてる間おもろけりゃええねん
最後を求めるな
50: 2019/05/04(土) 00:39:58.77 ID:454msgVid
プルートが一番纏まってた
51: 2019/05/04(土) 00:40:05.80 ID:mYhAkrBBa
ヨハンの女装エロすぎやろ
52: 2019/05/04(土) 00:40:14.62 ID:SWB39w2I0
グリマーさんで持ったような漫画
53: 2019/05/04(土) 00:40:21.17 ID:jAvN9vZ+0
ヨハンがベッドから起き上がったシーンマジでビビった
54: 2019/05/04(土) 00:40:23.76 ID:bmJpanzSa
ワイの好きな高田純次のラジオ乗っ取ったから嫌い
56: 2019/05/04(土) 00:40:32.60 ID:S1Ao8mCB0
20世紀少年で評価下げたらモンスターの評価も下がった
まあモンスターは普通に名作で終盤も作品台無しになるほど尻すぼみではない
58: 2019/05/04(土) 00:40:50.99 ID:OSoIIaqK0
ここまで20世紀少年なし
59: 2019/05/04(土) 00:40:59.07 ID:SACyQdQu0
何故か存在したMONSTER芸人
61: 2019/05/04(土) 00:41:08.01 ID:f0lu9LQE0
リアルタイムで読んでると投げっぱなしエンドに思えるけど
21世紀少年の後で読むとまぁまとめたほうやなって思える
62: 2019/05/04(土) 00:41:12.45 ID:bW8nvIZJ0
長さ半分に纏めろ
73: 2019/05/04(土) 00:42:52.82 ID:JlcdwkWL0
>>62
図書館で終わっとけばスッキリなのにね
63: 2019/05/04(土) 00:41:45.21 ID:0ONld9cdM
ヨハンのやり方って回りくどすぎない?
65: 2019/05/04(土) 00:41:53.41 ID:8AedfXAY0
畳み方の話するならむしろ最終的にキートンが銃も撃てないヘタレに成り下がった方が矛盾してるんだよなあ
それを差し引いてもマスターキートンは名作やけど
66: 2019/05/04(土) 00:41:53.48 ID:ah3pu4W20
ドイツ人の執拗な刑事好き
67: 2019/05/04(土) 00:42:02.46 ID:EGgWWC/q0
ワイ将ルンゲの真似をしてみるも何も頭に入らず死亡
79: 2019/05/04(土) 00:43:52.67 ID:ah3pu4W20
>>67
ああそいつや結局は真実を見抜けなかったんやっけ?
68: 2019/05/04(土) 00:42:14.28 ID:9dTddJ7Y0
モンスターは面白かったよ
浦沢が手掛けた初の本格的サスペンス漫画だったから新鮮だった
問題はモンスターで味をしめた浦沢がその後にサスペンス漫画を連発しまくったこと
69: 2019/05/04(土) 00:42:23.93 ID:8P6rbNyvp
アニメのDVDも買ったわ
70: 2019/05/04(土) 00:42:25.86 ID:RvgytE/q0
20世紀少年のカンナが赤ちゃん時に浦沢死んだたら伝説なってただろうな
71: 2019/05/04(土) 00:42:31.05 ID:bW8nvIZJ0
何十年後かのキートンさん
単行本一冊分で終わって悲しい
74: 2019/05/04(土) 00:43:04.76 ID:RvgytE/q0
>>71
友人との関係の話とか身にしみる