ワンパンマン
『ワンパンマン』は、ONEによる日本の漫画。2009年7月3日からウェブサイト上で連載され、2012年9月2日放送のNHK『ネット発 マンガ革命』によれば、1日2万回閲覧され累計1000万人以上が閲覧したという[1]。
リメイク版(作画:村田雄介)が『となりのヤングジャンプ』(集英社)において2012年6月14日から連載されている(6撃目 – 14撃目のみ閲覧不可。ただし原作の6撃目 – 14撃目と同じ内容であるため、FC2の作者ホームページで見ることができる。)。リメイク版で併記されている英語タイトルは「One Punch-Man」。
テレビ東京ほかにて、第1期が2015年10月から12月まで放送され、第2期が2019年4月より放送中[14]。AT-Xを除く全局では、第2期開始前週に戸田恵子のナレーションによる特番『一撃でわかる!TVアニメ「ワンパンマン」マジ振り返り!』が放送された[15]。ストーリーは村田版をベースにしつつ、アニメオリジナルシーンも多く挿入されている。
引用・出典:
Wikipedia – ワンパンマン
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「BANDAI NAMCO Arts Channel」より – https://www.youtube.com/embed/x7Cq9SkeFQs )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「BANDAI NAMCO Arts Channel」より – https://www.youtube.com/embed/ZFVzcvzWGR4 )
3: 2019/04/10(水) 16:46:31.47 ID:hPCYzwR8M
いうほどあかんか?
4: 2019/04/10(水) 16:46:43.16 ID:04gwaFHh0
顔汚れてますよ
5: 2019/04/10(水) 16:47:22.44 ID:tlRPtHP40
進撃2期のコースの可能性高い
7: 2019/04/10(水) 16:48:25.34 ID:bjKLxNcr0
言うほどは悪くないやろ
1期が神過ぎただけや
9: 2019/04/10(水) 16:48:52.09 ID:TpbyEE7Er
pvしか見とらんが変なとこにグラデーション入っとるよな
14: 2019/04/10(水) 16:50:08.13 ID:7QWQzmMB0
この顔の影何?
15: 2019/04/10(水) 16:50:22.90 ID:rTf1VUhv0
なんで影あったらあかんの?
16: 2019/04/10(水) 16:50:36.20 ID:dz7IqBQva
JCとかいうゴミはもう潰れてええぞ
17: 2019/04/10(水) 16:50:42.47 ID:huPJtDvKa
普通に良かったが
19: 2019/04/10(水) 16:51:48.45 ID:wTY9aGFR0
言うほど悪くなかったって聞いたで?
一期と比べるから酷なだけで
20: 2019/04/10(水) 16:52:03.95 ID:7g7qwY4A0
お前原作の絵を見ても手抜きなんて言えるのか?
28: 2019/04/10(水) 16:53:37.20 ID:bjKLxNcr0
>>20
モブサイコみたいにone絵ベースでリソース削減してグリグリ動かすスタイルでも良かったよな
21: 2019/04/10(水) 16:52:13.45 ID:4+D99l5Ra
みんなが想像するより酷くなくて良かったな
23: 2019/04/10(水) 16:52:59.63 ID:8JPLtLTx0
これで駄目だと深夜アニメのハードルやばくなるんじゃ
25: 2019/04/10(水) 16:53:12.62 ID:Y8wo94mR0
1期は全話作画おかしかったからしゃーない
238: 2019/04/10(水) 17:12:03.62 ID:ax7u46RIr
>>26
ワンパンマンの一期って何処が作っとったんや
ボンズやったか
248: 2019/04/10(水) 17:12:40.00 ID:DhrfwVwSa
>>238
マッドハウスやぞ
264: 2019/04/10(水) 17:13:40.30 ID:ax7u46RIr
>>248
せやったか
マッドハウスは安い仕事ばかりして落ちぶれた思てたけどまだこんなん作れたんやな
272: 2019/04/10(水) 17:14:22.39 ID:DhrfwVwSa
>>264
最近は無事落ちぶれに戻ったぞ
303: 2019/04/10(水) 17:16:26.02 ID:ax7u46RIr
>>272
やっぱりそうやなあ
安い仕事ばかり受けるのは落ちぶれの前兆やでやらん方がええのにな
社長が元日テレの人に代わって方針転換したんやったか
287: 2019/04/10(水) 17:15:01.32 ID:ax7u46RIr
>>26
マッドハウスのアクションてええんやな
カイジとかハンチョウとか止め絵は綺麗な印象やったけども
302: 2019/04/10(水) 17:16:18.46 ID:Dg51YiS00
>>287
ガンスリンガーガールもアクションええから見てないなら見とけよ^^
316: 2019/04/10(水) 17:17:16.89 ID:v8WLxmk4p
>>287
人脈が広いから色んなアニメーターを連れてこれる
337: 2019/04/10(水) 17:19:08.52 ID:ax7u46RIr
>>316
歴史あるでそういうのが出来るんやろなあ
405: 2019/04/10(水) 17:24:11.30 ID:yOb/orvh0
>>26
比較的良作画を持ってくるはずのPVでこれやからな
本編はさらに酷いやろこれ
27: 2019/04/10(水) 16:53:24.23 ID:c927wZAq0
マッドハウスもオーバーロードの作画ボロボロだったし一期が奇跡だったんだろうな
モブサイコのところは意地見せてたけど
34: 2019/04/10(水) 16:54:30.09 ID:WHkquep40
>>27
jcがいくら頑張ったとこでアクション描くセンスゼロやからなぁ
30: 2019/04/10(水) 16:53:38.85 ID:KH2OBTcD0
1期の出来はよかったけど、その理由が1期の会社がアニメーターをメチャ残業させとったからなんやろ?
それならまあしゃーないやろ
37: 2019/04/10(水) 16:54:47.48 ID:bUOqPAwrd
>>30ニュースなってたな
日テレが親会社?やから予算も余裕もあると思うてたのに
32: 2019/04/10(水) 16:53:56.39 ID:dbMarvbod
思ったほど売れなかったからしゃーない
作品の限界を数字で示してしまったからな
35: 2019/04/10(水) 16:54:34.04 ID:Up2x5Hzq0
最近のなんJワイがタイムリープしてるのを疑うレベルで同じスレばっかたつな
たつ信スレとかなぁ
58: 2019/04/10(水) 16:57:17.54 ID:8TL6+MGd0
>>35
ただのデジャヴやお前は一回しか経験していない
36: 2019/04/10(水) 16:54:36.54 ID:DC+RMVyf0
一期はやりすぎやろキメシーンで気合入れればええねん
52: 2019/04/10(水) 16:56:37.77 ID:KH2OBTcD0
>>36
ジェノスの隕石とかロボス(ボロス?)との戦闘シーン地上波とは思えんかったしな
39: 2019/04/10(水) 16:54:56.06 ID:y7XZ30Qp0
さっさとフブキを出せ
47: 2019/04/10(水) 16:56:27.69 ID:0vDOU+hFM
作画なんてこれくらいで別にええわ
48: 2019/04/10(水) 16:56:29.26 ID:8TL6+MGd0
冒頭5分ぐらいだけ見たけど確かに見た瞬間ああこれ確かにJCだって感じた
なんだろうエフェクトでごまかしてる感ある
51: 2019/04/10(水) 16:56:37.10 ID:o3uB32Wjd
制作変わったんか?
54: 2019/04/10(水) 16:57:01.31 ID:aRc1UefO0
1期見て思うのが枚数でゴリ推してるんじゃなくて演出が上手いって事
2期はまじで演出がうんち
586: 2019/04/10(水) 17:34:51.81 ID:yacQBw2o0
>>54
枚数も以上やろ
見てわからんの
55: 2019/04/10(水) 16:57:04.33 ID:gr/D0PtK0
いうほど悪くなかったわ
一期が良すぎただけやろ
普通やで
57: 2019/04/10(水) 16:57:14.54 ID:Fdg9nR6L0
作画が~(ニチャァ
59: 2019/04/10(水) 16:57:23.33 ID:bUOqPAwrd
禁書よりかはええ作画やとは思う
60: 2019/04/10(水) 16:57:31.62 ID:c927wZAq0
原作じゃなくてアニメでONE作品追ってる人は結構モブとワンパンの評価逆転した人多いと思うよ
64: 2019/04/10(水) 16:57:50.81 ID:aIijJVEOa
作画以前に引き延ばしとオリキャラでストーリーからしてコケるのわかってるやん
65: 2019/04/10(水) 16:58:12.19 ID:Dg51YiS00
なお1期の制作会社は制作会社でブラックすぎて訴えられてる模様
121: 2019/04/10(水) 17:04:17.92 ID:gr/D0PtK0
>>65
正直ブラック企業の作画で
ホルホルはできないよな
136: 2019/04/10(水) 17:05:17.27 ID:Dg51YiS00
>>121
でもブラックじゃないと維持できないからな
ブラック事件以降PAぜんぜん振るわんし
157: 2019/04/10(水) 17:06:43.78 ID:gr/D0PtK0
>>136
言われてみればそうやな
174: 2019/04/10(水) 17:08:05.66 ID:jj5u9FGOa
>>136
あそこがふるわないのは作画ではなく単に話がくそなだけでは🤔
66: 2019/04/10(水) 16:58:12.44 ID:xOf9OBphd
MAPPAのワンパンマン見てみたい
67: 2019/04/10(水) 16:58:13.98 ID:Wmkkr9Ur0
モブサイコっておもろいんか?
71: 2019/04/10(水) 16:59:01.75 ID:cfHMegO4a
>>67
ワンパンマンよりかは面白いぞ
81: 2019/04/10(水) 16:59:58.90 ID:LfUMQFsFM
>>67 むしろモブサイコの方がおもろい
ワンパン全部通すまでもなく原作はモブサイコ二期>>>ワンパン二期(ガロウ編)
68: 2019/04/10(水) 16:58:17.93 ID:vXPacWa10
2期モノって大抵予算減らされるししゃーない
69: 2019/04/10(水) 16:58:30.94 ID:fkZUxzvu0
一期みたいなのやれるわけねえだろ
あんま売れてないんだから
70: 2019/04/10(水) 16:59:00.56 ID:4+D99l5Ra
外人に人気あるらしいけどあいつら金にならへんから意味ないな
86: 2019/04/10(水) 17:01:13.88 ID:LfUMQFsFM
>>70
メイドラゴンぐらい再生回せば流石に配信儲かるらしいぞ
金持ち中国人が続編はよでポンと制作費出して作らせたのが禁書三期やし
75: 2019/04/10(水) 16:59:23.95 ID:ya4xeNuH0
1話みたけど普通に作画良かっわ
76: 2019/04/10(水) 16:59:29.62 ID:Qnt/LaXQp
作画を語るスレでも酷評されている模様
77: 2019/04/10(水) 16:59:35.83 ID:6RY2Pksr0
ガロウ編以降オワコンやからどうでもええわ
フブキとタツマキの写真集でも出してくれ
80: 2019/04/10(水) 16:59:51.40 ID:udbsCDqI0
1期がすごすぎただけやろ
あんなん劇場版や
83: 2019/04/10(水) 17:00:48.87 ID:5WUJ+Ys+0
たつきアンチ「たつき信者が叩いている!」
外人ファン「前から俺たちが叩いているぞ」
84: 2019/04/10(水) 17:00:55.29 ID:8La2kvgZ0
細谷を信じろ
88: 2019/04/10(水) 17:01:18.49 ID:lJcaQXgV0
マジで死神やな
ONEがワンパンマン再開したのに
アニメ制作側が殺す気満々やんけ
87: 2019/04/10(水) 17:01:15.89 ID:N04ngkbx0
久々に外人にも人気出た作品なのに惜しいことしたな