ヒカルの碁
『ヒカルの碁』(ヒカルのご)は、ほったゆみ(原作)と小畑健(漫画)による囲碁を題材にした日本の少年漫画。日本棋院所属の女流棋士・梅沢由香里が監修を務めた。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、1999年(平成11年)2・3合併号から2003年(平成15年)33号にかけて連載された。話数の数え方は「第○局」。テレビアニメ、小説、コンピューターゲームなど様々な形でのメディアミックスも行われている。
単行本は全23巻(完全版では全20巻)。累計発行部数は2500万部[1]。2000年に第45回小学館漫画賞 、2003年に第7回手塚治虫文化賞新生賞を受賞した。
平凡な小学生の少年が天才囲碁棋士の霊に取り憑かれたことで囲碁の世界に巻き込まれ、「神の一手」を目指す姿を描く作品。日本国外でも出版され韓国では『ゴースト囲碁王』、中国では『棋魂』というタイトルである[注 2]。その他、タイ、シンガポール、フランス、アメリカなど、数多くの国、言語で翻訳されている。
引用・出典:
wikipedia – ヒカルの碁
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「おもしろ動画速報」より – https://www.youtube.com/embed/1XH7fayxpr8 )
3: 2019/05/28(火) 04:37:50.59 ID:7SiEZ6td0
加賀が妙に好きやった
クッソイケメンなできるセンパイすこ
4: 2019/05/28(火) 04:38:03.65 ID:AgJDs2LE0
サイの萌えキャラ化ぎひどかった印象
5: 2019/05/28(火) 04:38:30.22 ID:Tn338g5Zd
復帰しないのかな 小畑暇やろ
6: 2019/05/28(火) 04:39:10.76 ID:JbpvuHBwa
小畑絵画展やってたな
7: 2019/05/28(火) 04:39:19.55 ID:U05NnyMG0
あやつり左近を打ち切ったジャンプを許すな
8: 2019/05/28(火) 04:39:55.44 ID:tcP5uKirr
越智、黙れ(ドン!)
9: 2019/05/28(火) 04:40:09.93 ID:naSg8vwnM
ここで僕が投了!
10: 2019/05/28(火) 04:40:40.57 ID:nr+zWjsy0
デスノの方が強いやろ
11: 2019/05/28(火) 04:40:45.20 ID:rszho6Bod
モブかと思った門脇さんが再登場するの熱いわ
12: 2019/05/28(火) 04:43:15.15 ID:jtEHIVR9a
デブが天才なんだよなぁ
15: 2019/05/28(火) 04:44:38.98 ID:JM5mV+na0
>>12
名前だけ出てて期待されてた倉田がクソデブで腐女子がブチ切れたからな
13: 2019/05/28(火) 04:43:27.36 ID:tcP5uKirr
ヒカルの碁で今でも目に焼き付いて鮮明に覚えてるのは
こども大会だか中学生の大会だかでフクが塔矢行洋に勝って こんな囲碁打てるから踏ん切りつかないのよねって言ってるシーンや
思い出すと今でも鳥肌たつ
16: 2019/05/28(火) 04:45:03.17
>>13
このコピペ好き
17: 2019/05/28(火) 04:45:13.89 ID:2TaXJriN0
>>13
フクが塔矢父に勝つとかいうミラクル文章に草が爆裂した
66: 2019/05/28(火) 05:02:59.31 ID:bq4MJWiC0
>>13
全然覚えてない定期
88: 2019/05/28(火) 05:11:11.40 ID:rIoicnAk0
>>13
木暮のアレみたいにいつかコラ作られそう
89: 2019/05/28(火) 05:11:43.47 ID:eCqc3j+a0
>>13
これ元ネタ何やっけ
107: 2019/05/28(火) 05:16:52.84 ID:G8Jj5kQF0
>>89
タスたけのスラムダンク
94: 2019/05/28(火) 05:12:33.67 ID:NRU9GQCm0
>>13
めちゃくちゃで草生えるわ
14: 2019/05/28(火) 04:43:36.91 ID:LbaMozNM0
キャラ「初手天元!?」
ワイ「初手天元!?(天元って何やろ?)」
18: 2019/05/28(火) 04:45:46.48 ID:naSg8vwnM
倉田は一色碁初めてのヒカルに負けそうになった辺り言う程強くもないやろ
21: 2019/05/28(火) 04:47:10.96 ID:LbaMozNM0
>>18
実力じゃなくてテンパって色忘れただけやんけ
22: 2019/05/28(火) 04:47:16.47 ID:JM5mV+na0
>>18
でも塔矢より強いんやで
19: 2019/05/28(火) 04:46:01.93 ID:7SiEZ6td0
あの世界の囲碁界はたぶん緒方が時代築く前に倉田が覚醒して追い落とされるんだろうなって
20: 2019/05/28(火) 04:47:02.49 ID:2TaXJriN0
日韓対決編とかいう初手天元以外ほぼ語られないゴミ
23: 2019/05/28(火) 04:49:06.27 ID:hHv32W6na
インフレに即院生仲間くんたちが取り残されたの悲しい
越智はまだ上がり目ありそうだけどワヤ完全に本人がもう諦めた戦力外の態度やし
25: 2019/05/28(火) 04:50:20.86 ID:JM5mV+na0
>>23
和谷のかませ化はやめてほしかったわ
28: 2019/05/28(火) 04:51:28.20 ID:2TaXJriN0
>>23
まぁ結局塔矢とヒカル以外は蚊帳の外やからな同年代は
伊角だけは例外やけど
24: 2019/05/28(火) 04:49:39.82 ID:ndKVHjsba
わざわざ外伝で扱ってまで掘り下げたのに完全放置された奈瀬
まあ一応ヒロインのあかりちゃんすらほぼスルーだからしゃーないけど
27: 2019/05/28(火) 04:51:26.26 ID:LbaMozNM0
>>24
外伝で扱ったのも本編で出番今後無いからやないのか
26: 2019/05/28(火) 04:51:18.32 ID:HYu5SEBF0
北斗杯は良かったけどそれ以降は完全に蛇足だったよな
29: 2019/05/28(火) 04:52:18.34 ID:OaLLlyck0
タイトル持ってたジジイは連載終了まで守れたんやったか?
30: 2019/05/28(火) 04:52:47.30 ID:k5r/sgVYd
ヒロインが放置されたのを除けば神作
31: 2019/05/28(火) 04:53:25.89 ID:2TaXJriN0
ヒロインはサイやから決着ついてるだろ
36: 2019/05/28(火) 04:55:03.14 ID:OaLLlyck0
>>31
ヒカル佐為塔矢の三角関係やで
42: 2019/05/28(火) 04:55:56.40 ID:2TaXJriN0
>>36
お前にはいつか話すかもな…のシーンほんとすき😭
44: 2019/05/28(火) 04:56:53.54 ID:tcP5uKirr
>>42
80過ぎてから話してボケたと勘違いされそう
48: 2019/05/28(火) 04:58:28.94 ID:2TaXJriN0
>>44
いつかを引っ張りすぎやろ😰
32: 2019/05/28(火) 04:54:01.05 ID:wzJhvoKM0
最後つまんなかった
っていうか覚えてないけど
33: 2019/05/28(火) 04:54:03.65 ID:tcP5uKirr
ヒロインて奈瀬やろ?
34: 2019/05/28(火) 04:54:28.87 ID:LbaMozNM0
>>33
同人誌では大人気ヒロイン
37: 2019/05/28(火) 04:55:07.91 ID:k5r/sgVYd
>>33
あかりちゃんやぞ
35: 2019/05/28(火) 04:54:55.49 ID:PrjW3oon0
塔矢がヒロインや
38: 2019/05/28(火) 04:55:18.17 ID:NRU9GQCm0
三谷や加賀とかええキャラやったけど切り捨てたからよーやるわ
39: 2019/05/28(火) 04:55:22.94 ID:HYu5SEBF0
金子さんとかいうクッソ有能
40: 2019/05/28(火) 04:55:44.55 ID:naSg8vwnM
ヒカ碁ヒロインって序盤はあかり、中盤は名瀬、終盤は佐為(男)やろ
41: 2019/05/28(火) 04:55:45.16 ID:ksdBKWzA0
最初のころのあかりちゃんムチムチやったな
43: 2019/05/28(火) 04:56:13.66 ID:kmJhyFzc0
加賀好きやったのにヒカルが陰性になったあたりから全然出なくなって悲しい
49: 2019/05/28(火) 04:58:55.64 ID:OaLLlyck0
>>43
ワイも加賀は好きやが無理に出番作ってもテンポ悪くなるだけやし仕方ないと思うわ
45: 2019/05/28(火) 04:56:59.48 ID:0KnDW0lE0
漫画の方が面白い稀有な漫画
54: 2019/05/28(火) 04:59:52.58 ID:2TaXJriN0
>>45
でもアニメにはOPのGet Overがあるから🙋
46: 2019/05/28(火) 04:57:37.65 ID:LqssoZB/a
加賀って囲碁より将棋って奴だけど奨励会入らずに部活でイキってただけだから碁やってた方がまだ将来性あったんじゃないの
52: 2019/05/28(火) 04:59:06.73 ID:naSg8vwnM
>>46
加賀って塔矢に勝てなかっただけやしな
腐るの早過ぎたんや
61: 2019/05/28(火) 05:01:52.25 ID:OaLLlyck0
>>52
羽生少年に負けても腐らなかった森内は偉いな
なお羽生以上の化け物がゴロゴロ居ると思ったそうだが誰も居なかった模様
47: 2019/05/28(火) 04:57:52.80 ID:k5r/sgVYd
フクくんでもその辺の部活やってる雑魚は余裕で蹴散らせるんだよな…
50: 2019/05/28(火) 04:58:55.80 ID:pn8egpqf0
韓国に屈した漫画
51: 2019/05/28(火) 04:59:05.84 ID:noKWEIJk0
今漫画を超える天才が量産されとるからな囲碁界
ヒカルの碁で囲碁覚えた親が子供に英才教育施してる
芝野虎丸なんかがその最初の世代
55: 2019/05/28(火) 05:00:19.63 ID:tcP5uKirr
>>51
中韓の若手に勝てるんか?
58: 2019/05/28(火) 05:01:05.16 ID:noKWEIJk0
>>55
虎丸は中国ナンバーワンの柯ケツ
53: 2019/05/28(火) 04:59:30.53 ID:buWxNgkQd
現実の囲碁は井山裕太とかいうなろう主人公のワンサイドゲームや
56: 2019/05/28(火) 05:00:27.64 ID:k5r/sgVYd
ハチワン語って良い?
57: 2019/05/28(火) 05:00:36.18 ID:PrjW3oon0
陰性じゃ勝てないから辞めて部活でイキッたろ!
60: 2019/05/28(火) 05:01:37.93 ID:tcP5uKirr
>>57
イキリブラックコーヒー
63: 2019/05/28(火) 05:02:29.44 ID:2TaXJriN0
>>57
海王の部長好きやで
59: 2019/05/28(火) 05:01:24.06 ID:E1fykjAF0
ヨセが強い部長って5dはあるといわれてたな
62: 2019/05/28(火) 05:02:10.19 ID:noKWEIJk0
途中で書き込んでもうた
虎丸は中国ナンバーワンの柯潔に勝ってるで