鬱アニメ
鬱アニメとは、見た後もしくは見ていて鬱になるアニメである。
つまり

となるアニメのこと。ただし必ずしも悪い意味ではない。
例えば
テーマが重い。キャラクターがボンボン死ぬ。ただし「ギャグのノリで死ぬ」「悪役が死ぬ」などは除く。主人公がまるでお前ら。駄目な自分を見ているよう。バッドエンド(鬱エンド)。救いが無い。登場人物が悲惨な目にあう、あっている。雰囲気が明るくなく、暗く重い。グロ。主人公がモテる。「俺もあんな青春送りたかった」と後悔する。ヒロイン、準ヒロインがレ○プされる
などの要素が挙げられる。
引用・出典:
ニコニコ大百科 – 鬱アニメ
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「アニメランキングまとめch」より – https://www.youtube.com/embed/vPQqynx4do4 )
1: 19/06/10(月)17:14:33 ID:9RZ
自分が見るアニメがどういうジャンルかも把握しとらんの?
2: 19/06/10(月)17:15:28 ID:MXI
糞雑魚メンタル増えすぎ問題
3: 19/06/10(月)17:16:05 ID:pis
鬱アニメおもろいやん
何が嫌なん?
4: 19/06/10(月)17:16:37 ID:Vlg
1984年読んだら憤死しそう
5: 19/06/10(月)17:17:01 ID:yxw
視聴者が幼稚になったんかな
6: 19/06/10(月)17:17:18 ID:r3x
コープスパーティーやらせたら咽び泣きそう
7: 19/06/10(月)17:17:29 ID:m08
ワイは鬱展開好きやで
8: 19/06/10(月)17:17:41 ID:471
鬱展開ぐうしこ
9: 19/06/10(月)17:17:51 ID:eEU
ワイは三姉妹の平凡な日常を淡々と描く作品を過度な期待はしないで見てたハズなんや…
何やあのメガネ…
12: 19/06/10(月)17:18:42 ID:r3x
>>9
監督のオナニーやぞ
22: 19/06/10(月)17:20:51 ID:ECt
>>9
2期なんてなかった
いいね?
10: 19/06/10(月)17:18:05 ID:MXI
ちょっと主人公が酷いめにあったら叩かれる
11: 19/06/10(月)17:18:08 ID:pis
まぁ言うてもエヴァやまどマギも大人気なんやから
鬱嫌いは少数派やろ
13: 19/06/10(月)17:18:44 ID:zhU
アニメではグッドエンドがトゥルーエンドが見たい
鬱展開は見ておきたいけどゲームやらでの1つのルートであってほしい
14: 19/06/10(月)17:19:00 ID:Q1l
鬱展開でも最終的にそれを乗り越えればええやろ
鬱のまま終わるのはNG
15: 19/06/10(月)17:19:01 ID:MXI
仲間が全滅しても折れなかった遊馬先生すこ
16: 19/06/10(月)17:19:49 ID:zmz
なるなる
17: 19/06/10(月)17:20:03 ID:anR
そういう奴ってかわいい女の子がキャッキャウフフしてるだけのアニメが好きなだけやで
19: 19/06/10(月)17:20:10 ID:pis
ぼくらのとか別に鬱でもないやん
20: 19/06/10(月)17:20:33 ID:JUi
???「だからよ…止まるんじゃねえぞ…(キボウノハナー)」
21: 19/06/10(月)17:20:43 ID:zhU
>>20
雑に殺しただけやん
23: 19/06/10(月)17:20:58 ID:Q1l
>>20
鬱というか最後に無能晒しただけ
24: 19/06/10(月)17:21:09 ID:MXI
>>20
ギャグ
27: 19/06/10(月)17:21:28 ID:tMn
ちょっと前まで美少女無残に殺しとけば「深い!」とか褒めてくれたオタクばっかやったやん
それが今じゃちょっとでも主人公が苦戦するとストレスに感じて苦情入れるとか世代交代やばない?
28: 19/06/10(月)17:21:53 ID:JUi
>>27
マミさん「そうかしら?」
29: 19/06/10(月)17:22:05 ID:cgD
アニメ文化衰退しねぇかなぁ…
30: 19/06/10(月)17:22:16 ID:zhU
>>29
もうしてる定期
35: 19/06/10(月)17:23:25 ID:JUi
>>29
だいぶ衰退してるやろ…1990~2005くらいが一番良かった時代
39: 19/06/10(月)17:23:55 ID:zhU
>>35
2007~2012くらいやと思う
31: 19/06/10(月)17:22:24 ID:N5i
ガラス割れてね?
32: 19/06/10(月)17:22:44 ID:pis
90年代くらいの胸糞OVA見せたら今のアニオタショック死しそうやな
33: 19/06/10(月)17:22:46 ID:ljP
最近の魔法少女は殺伐としすぎや
まどマギ・まほいく・魔法少女サイト・魔法少女特殊戦あすか
37: 19/06/10(月)17:23:47 ID:pis
>>33
魔法少女サイトって魔法少女ファンタジーやなくてSFやろ
43: 19/06/10(月)17:24:34 ID:r3x
>>33
普通の魔法少女はもう飽きられとるんやで
そういうの好きな奴はプリキュア見るし
46: 19/06/10(月)17:24:59 ID:JUi
>>43
なんかプリキュアの宇宙人の緑髪の子めっちゃエロかったよね
34: 19/06/10(月)17:22:59 ID:Gqn
対してメッセージ的な事もない鬱展開はほんまくそやろ
なんで娯楽でテンション下げなあかんねん
36: 19/06/10(月)17:23:31 ID:Q1l
魔法少女が無双する時代は終わってしまったのか・・・
少し頭冷やそうか・・・とか言ってた頃は遠い昔
38: 19/06/10(月)17:23:52 ID:ljP
>>36
いうてなのはも内容かなりシリアスやろ
40: 19/06/10(月)17:24:04 ID:FNX
彡(゚)(゚)「鬱展開はアカンのかぁ…」
(゚)(゚)ミ「せや!主人公を回り全員に狙わせて最終的に殺したろ!」
彡(^)(^)
42: 19/06/10(月)17:24:33 ID:JUi
>>40
???「お前なんか消えてしまえ!!」
41: 19/06/10(月)17:24:31 ID:eEU
魔法少女でシリアスじゃない作品の方が少ない説
44: 19/06/10(月)17:24:36 ID:pis
魔法少女くるみで中和しよう
45: 19/06/10(月)17:24:37 ID:w4z
皆殺し展開はファッキチが喜ぶからしゃーない
47: 19/06/10(月)17:25:08 ID:Gqn
アニメに限らずバッドエンドは嫌やわ
48: 19/06/10(月)17:25:23 ID:JUi
ガンダムもそこそこ衰退してきてるしあかんなこれ
49: 19/06/10(月)17:25:34 ID:tMn
主人公がライバルに負けたらショック受けて自殺しちゃう奴とかおるんやろな
51: 19/06/10(月)17:26:03 ID:pis
まぁ命がけの戦いとか言いつつ味方大半残ってる方が萎えるわ
全然安全やんけって
54: 19/06/10(月)17:26:51 ID:FNX
>>51
コトブキ飛行隊とか味方ほとんど全く死んでなくて草生える
57: 19/06/10(月)17:27:23 ID:pis
>>54
特殊カーボンかな?
141: 19/06/10(月)17:41:54 ID:jSr
>>54
ああいう萌え系のやつはストーリーよりもビジュアル重視なとこなくもないし
そうじゃなくても味方バンバン殺すような内容と雰囲気ではないわ
53: 19/06/10(月)17:26:41 ID:zhU
シュタゲとかの中盤で鬱鬱鬱鬱からの大逆転!みたいな展開ならどんどんやってくれ
56: 19/06/10(月)17:27:11 ID:Q1l
命がけのゲームしてるのに女キャラとキャッキャウフフしてるアニメが人気になるんやからな
58: 19/06/10(月)17:27:31 ID:eEU
コトブキはハナから命がけ感なかったやろ
63: 19/06/10(月)17:28:28 ID:FNX
>>58
命懸けな世界観だっからギャップが凄いんだよなぁ
悪い意味で
61: 19/06/10(月)17:28:09 ID:tMn
コトブキって見たことないけどストパンとかガルパンに近い作品ちゃうの?そら死者でんやろ
68: 19/06/10(月)17:29:30 ID:JUi
>>61
ブー速のスレでガンダムのおっちゃんに絡まれてる印象しかないわ
69: 19/06/10(月)17:29:51 ID:N5i
>>61
雑魚はバンバンしんどるで
映らないだけや
65: 19/06/10(月)17:29:06 ID:GHj
まどマギとかいうバッドエンドしか迎えないアニメ
67: 19/06/10(月)17:29:25 ID:ljP
>>65
叛逆はハッピーENDなんだよなぁ
74: 19/06/10(月)17:31:14 ID:GHj
>>67
バッドエンドやぞ
最近ガイドブックで見た
ほむら、とち狂ってなかった?
80: 19/06/10(月)17:32:23 ID:ljP
>>74テレビ放送はハッピーっぽいBAD
叛逆はBADっぽいハッピーEND
これやぞ
ほむらが狂ってようが本人が満足してるならハッピーや
90: 19/06/10(月)17:34:16 ID:GHj
>>80
あれハッピーエンドなんか…
まあ監督だかがバッドエンドしか作らない人やしハッピーエンド(バッドエンド)なんやろうけど…
71: 19/06/10(月)17:30:20 ID:pis
>>65
ほむら「レズ大勝利なのでハッピーエンド」
72: 19/06/10(月)17:30:54 ID:JUi
>>71
やっぱホモとレズは強いんやなって
66: 19/06/10(月)17:29:13 ID:odW
キルミーベイベーの最終回は賛否分かれるよな
ワイは大好きやけど
70: 19/06/10(月)17:30:09 ID:yxw
>>66
アレは鬱やなくてシリアスやないか
73: 19/06/10(月)17:30:56 ID:tMn
オタクってちょっと意味深な演出しとけば勝手に考察してくれて名作扱いしてくれるよな
77: 19/06/10(月)17:31:39 ID:zhU
>>73
たつき・庵野「ほんそれ」
92: 19/06/10(月)17:34:30 ID:tMn
>>77
まさにワイが思い浮かべてた2人で草
俺に言わせればバッドエンドとか鬱展開とか関係無い
鬱アニメでも萌えアニメでもギャグアニメでも全貌を見たときに面白いと思えるかどうかの問題