ひとりぼっちの○○生活
『ひとりぼっちの○○生活』(ひとりぼっちのまるまるせいかつ)は、カツヲによる日本の4コマ漫画作品。KADOKAWAの漫画雑誌『コミック電撃だいおうじ』創刊号より連載中[1][2]。
あらすじ
一里ぼっちは、幼馴染の八原かいと、中学でクラス全員と友達にならない限り絶交するという約束をしてしまう。人見知りのぼっちは友達を作ることに苦労しながらも、前の座席の砂尾なこをはじめとして、少しずつ友達を増やしていく。
引用・出典:
ニコニコ大百科 – 覇権アニメ
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「KADOKAWAanime」より – https://www.youtube.com/embed/Kp4KP-HsV8o )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「KADOKAWAanime」より – https://www.youtube.com/embed/6mbD6rjdqUM )
2: 2019/04/15(月) 23:22:58.91 ID:m4fa/Y3V0
●スタッフ
原作:カツヲ (「コミック電撃だいおうじ」連載)
監督:安齋剛文
シリーズ構成・脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:田中紀衣
衣装デザイン:今田 茜
助監督:池下博紀
総作画監督:田中紀衣、小田武士
プロップデザイン:水村良男
美術設定:池田祐二 (スタジオワイエス)
美術ボード:一色美緒 (スタジオワイエス)
美術監督:長岡志織 (獏プロダクション)、一色美緒 (スタジオワイエス)
背景:獏プロダクション、スタジオワイエス
色彩設計:高木雅人
3Dディレクター:向 純平
撮影監督:板倉あゆみ
撮影:スタジオシアン
編集:山岸歩奈実 (REAL-T)
音響監督:藤田亜紀子
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:高田龍一 (MONACA)、田中秀和 (MONACA)
音楽プロデューサー:齋藤 滋 (ハートカンパニー)
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:C2C
製作:ひとりぼっちの製作委員会
3: 2019/04/15(月) 23:25:22.53 ID:m4fa/Y3V0
●キャスト
一里ぼっち:森下千咲
砂尾なこ:田中美海
本庄アル:鬼頭明里
ソトカ・ラキター:黒瀬ゆうこ
倉井佳子:市ノ瀬加那
八原かい:小原好美
押江照代:高橋未奈美
●主題歌
OPテーマ:「ひとりぼっちのモノローグ」(歌:一里ぼっち(森下千咲)、砂尾なこ(田中美海)、本庄アル(鬼頭明里)、ソトカ・ラキター(黒瀬ゆうこ))
EDテーマ:「ね、いっしょにかえろ。」(歌:一里ぼっち(森下千咲))
15: 2019/04/16(火) 23:14:46.25 ID:Ud6kNFEk0
俺もほぼぼっちみたいな友達がいた
別にめんどくさくはなかったけど何年も経ってからいきなり「〇〇君はこう性格を変えるべきだ」と言われて、
それが出来ないなら絶交すると言われた
さすがに自分を変えることはできないと伝えると彼は去っていった
16: 2019/04/16(火) 23:59:37.73 ID:aqmOfV5M0
主人公が重すぎる
こういう子は「主人公の友人B」ぐらいのポジションのほうが輝ける
17: 2019/04/17(水) 00:52:24.94 ID:6kvIuPix0
一見、よくある日常系に見えるけど、徹底的に主人公の友達作りに物語を絞っていて、
交流するクラスメイトの人物描写と、主人公が成長して変わっていく様子をちゃんと
描いているので、ぽわぽわした見た目以上にしっかりした物語だよ
今の花田十輝なら面白くしてくれると思う
18: 2019/04/17(水) 00:59:26.42 ID:GN1Wi9Vm0
>>17 ちゃんとモブ一人一人にしっかりとしたキャラ付けがあって彼女たちの問題を「友達になる」という行為を通じて解決していく
日常系で一くくりにするにはもったない良い作品よな
前スレの最後でも言われてたけど中学生活最後の試練は最初の友達なこちゃんの進学になりそうで胸熱
最初の仲間がラスボス展開いいよね…
21: 2019/04/17(水) 01:29:29.38 ID:6kvIuPix0
>>18 ほんとそれ。ただ美少女がきゃっきゃしてるだけのゆるふわ日常系と思ってる人は
勘違いしてるしもったいない
ぼっちもなこちゃんに一番なついてるから別れがあると辛そう
ハッピーエンドにすると言ってるけどどうなるかな
25: 2019/04/17(水) 08:14:39.02 ID:u180qi1B6
>>17
えっこれ主人公成長するの?
36: 2019/04/17(水) 15:28:59.49 ID:6kvIuPix0
>>25 する
少しづつだけど変わっていく
何も変化しないゆるふわ日常系だと思い込んでる人は大間違い
19: 2019/04/17(水) 01:10:44.45 ID:2jXjqPIH0
どうせみんなXENOGLOSSIAになる
20: 2019/04/17(水) 01:14:02.94 ID:bC9YgJaq0
美奈川さんまでいくかな
でもそうすると布藤さんもやらないとな
姫さんは全然無理そうだ
26: 2019/04/17(水) 08:36:32.12 ID:fxpy3vq30
1話見てこの主人公のボッチ拗らせヤバすぎぃwwwって思って切りそうだったけど
2話で友達増えてなんかまだいけそうな気がしてきた
27: 2019/04/17(水) 08:59:45.27 ID:bNnL93IOM
丸々の部分は「更生」か…
28: 2019/04/17(水) 09:17:10.96 ID:DbNlhCeqd
ぼっちは脱いだら凄いから
83: 2019/04/18(木) 21:03:08.55 ID:1PwQRUEAM
>>28
ぽろりもあるよ?
29: 2019/04/17(水) 09:34:49.73 ID:GN1Wi9Vm0
サザエさん時空じゃなくて結構早いペースで時間流れていくぞ
5巻時点でひとりぼっちの中学生活2年生編終わってるから8巻辺りからひとりぼっちの高校生活始まりそう
31: 2019/04/17(水) 12:42:46.30 ID:MNqrzAaQ0
>>29
なるほどタイトルを○○にしてるから高校に進学してもいけるな
30: 2019/04/17(水) 11:26:35.46 ID:+f1yJ1nN0
のあちゃんっぽい子がいると思ったら声一緒か
32: 2019/04/17(水) 13:48:24.51 ID:jWDHRdkM0
原作コミックがKindleで三割引になっとる
33: 2019/04/17(水) 14:23:55.39 ID:X3TtSfJla
原作付きの時の花田は有能……だよな?
34: 2019/04/17(水) 14:31:12.69 ID:YL9DM66od
ぼっちは極度の人見知りではあるが向上心は人一倍高い
ゲロ吐くまで頑張ったり気絶するまで頑張り抜いたりするその努力と行動力は見ていて気持ちいいぞ
だから1話切りしたそこのあなた
戻ってきてくれ
35: 2019/04/17(水) 14:40:16.54 ID:C0VeUUdBK
一話切りしてる人がここ見てるわけないじゃん
37: 2019/04/17(水) 15:39:00.93 ID:bC9YgJaq0
友達ができるタイミングでぼっちが気絶するのに
ちゃんとなこが横にいて支えてやるのが可笑しい
「いつものことだから」「OKって意味」
38: 2019/04/17(水) 16:07:36.45 ID:7kdXqle40
微笑ましい。かな。
39: 2019/04/17(水) 17:48:06.83 ID:JFrDHPmsK
その線で言うなら
どん兵衛のどん狐だって かのこん や 我が家のお稲荷さま のパクリだな
40: 2019/04/17(水) 17:48:55.62 ID:JFrDHPmsK
仙狐さん誤爆した
44: 2019/04/17(水) 19:26:35.82 ID:fxpy3vq30
リアルでもしあんなことあったとしたら3年間ずっとあだ名がハンガーだよw
45: 2019/04/17(水) 20:56:27.83 ID:igMKstss0
テイオーステップ踏めよ
46: 2019/04/17(水) 21:10:22.48 ID:stDyJ58br
あとから隣の席のソトカも出てくるけど、なこが一番まともだな。
47: 2019/04/17(水) 21:20:57.30 ID:zx7pCLw70
んー時間が長く感じる
起伏がないせいか
49: 2019/04/17(水) 22:24:03.48 ID:bC9YgJaq0
あと3回見たらきっと評価が爆上がりやぞ
51: 2019/04/17(水) 22:46:52.75 ID:LVmPZRU3d
原作44話でぼっちたち上野動物園に行ってるんだな
これは背景にカラーズが映るチャンスだわ
どうせアニメはそこまでいかない?
ですよねー
52: 2019/04/18(木) 03:41:38.66 ID:ba17Y2wc0
この作品、丁寧だし劇伴もいいし、もっと評価されるべきやぞ
62: 2019/04/18(木) 07:57:37.53 ID:q/Pg/S0w0
>>52
アルが鉄棒に座ってたとこのBGMだいすき
53: 2019/04/18(木) 04:00:42.29 ID:oLdff5Dwa
単純にキャラ萌えで楽しむのも良い
だけど登場キャラの内面に触れつつ試行錯誤するぼっちの健気さに、守ってあげたくなる微笑ましさを感じて欲しい
と、願う原作組
56: 2019/04/18(木) 05:20:38.49 ID:qYxn21TF0
>>53
アニメ初見組だけど
登場キャラが基本的にみんないい子な気がする
57: 2019/04/18(木) 05:39:59.59 ID:oLdff5Dwa
66: 2019/04/18(木) 12:12:03.45 ID:HPxkCMBI0
>>56
三ツ星は皆クソガキだったから
こちら皆良い子なのが新鮮
54: 2019/04/18(木) 04:52:38.92 ID:HPxkCMBI0
今期わた天あったら良い勝負しそうな
良いアニメだな
55: 2019/04/18(木) 05:19:18.14 ID:2vgWo4Bv0
長い、長過ぎる
一週間経つのが長過ぎる
大体そんな感じ
58: 2019/04/18(木) 05:45:22.41 ID:BLatvN2/0
2話は長く感じたわ
59: 2019/04/18(木) 07:32:55.16 ID:cXjRWnKn0
二話は原作1話分を丸々回想に押し込めてたからな
長く感じて当然だわ
アルちゃんも突っ込んでたし
60: 2019/04/18(木) 07:46:31.73 ID:uZNqwmio0
61: 2019/04/18(木) 07:49:46.43 ID:vvG0u6bq0
ひとりぼっちの〇〇生活age
63: 2019/04/18(木) 08:18:30.19 ID:ISEUrPtW0
まだ一話しか観てないけど、街中シーンに出てきた
シトロエン2CVっぽいのやらフィアット500っぽいのやらプジョーやら出てきたクルマが気になった。
これは誰かの趣味なのかな。
64: 2019/04/18(木) 08:51:03.81 ID:ybAMWFtpM
なこちゃんが素直どころか面倒見良すぎて泣ける
65: 2019/04/18(木) 10:11:39.68 ID:H7AcleZoa
アルちゃんの黒スト萌え
67: 2019/04/18(木) 13:17:46.87 ID:Gm/2UOOr0
日常系で皆(ファンタジー的な)良い子なんて腐るほどあるやん
68: 2019/04/18(木) 13:26:58.37 ID:chOJLyqLa
ここがわたてんに続く名誉きらら枠ですかい?
opでのアルちゃんの歌ってるところホントよく動いてる
69: 2019/04/18(木) 13:55:42.16 ID:nZuovr5h0
アルちゃんアルちゃん
70: 2019/04/18(木) 15:56:41.42 ID:zwidjgk90
絵がくっそかわいいなこれ
71: 2019/04/18(木) 16:49:07.70 ID:q/Pg/S0w0
おれにとってはゆるゆり以来のシコシコJC1アニメ
73: 2019/04/18(木) 17:03:35.08 ID:Enc5J9LC0
ひとり旅団のチョメチョメ生活
74: 2019/04/18(木) 17:26:17.55 ID:WgfnjMBgD
漫画でアルや倉井の新髪型みると女性作者ならではだなあと思う
75: 2019/04/18(木) 17:27:00.22 ID:+aaoHFKG0
夜中に気が大きくなるというのはよくわかる
朝になると冷めるよね~