小説家になろう
小説家になろう(しょうせつかになろう)は、株式会社ヒナプロジェクトが提供する小説投稿サイト。作者登録することで、無料で小説をウェブ上に公開することができる。また、「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標[† 1]である。
多くの作品が登録されている小説投稿サイトである。ウェブ上で執筆が可能である点、携帯電話でも利用(執筆や閲覧)が容易い点で他サイトと異なる。また投稿された作品は、閲覧サイトである小説を読もう(一般向け作品、PC向け)・小説を読む(一般向け作品、携帯向け)・ラブノベ(恋愛小説、携帯向け)・ノクターンノベルズ(男性向け18禁小説、携帯&PC両対応)・ムーンライトノベルズ(女性向け18禁小説、携帯&PC両対応)で見ることができる。これらは執筆者が投稿時に設定したジャンル・年齢制限により自動的に振り分けられる。
2004年のサイト開設当初は個人サイトとしての運営だったが、その後のアクセス数の増加により2008年よりグループによる運営に移行し、2010年に正式に法人化した[1]。2014年12月現在、アクセス数は月間約9億5000万PV、ユニークユーザー数は約400万人[1]。また、2015年3月15日朝、登録者数が55万人を突破した。
引用・出典:
Wikipedia – 小説家になろう
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「TOHO animation チャンネル」より – https://www.youtube.com/embed/Qx01pn9l-6g )
1: 19/06/10(月)20:50:57 ID:yrH
なろう異世界→主人公の技術や知識で無双
途上国→日本の素晴らしい技術で無双
無双って点においてはどっちも同じ
2: 19/06/10(月)20:51:28 ID:RUp
美少女がいて日本語通じる方
8: 19/06/10(月)20:52:30 ID:JFU
>>2
これ重要
3: 19/06/10(月)20:51:32 ID:Spt
異世界
9: 19/06/10(月)20:52:32 ID:yrH
>>3
なお異世界人「主人公君の元いた世界って凄いね。蛇口ひねれば
綺麗な水が飲めるし、美味しい食べ物がいつでも食べられるんだよ?」
4: 19/06/10(月)20:51:40 ID:gPu
途上国の土人相手に無双してもな
異世界で無双のがええわ
5: 19/06/10(月)20:51:47 ID:usG
ワイに知識がないからなぁ
どちらにせよ活用できるか不安
6: 19/06/10(月)20:52:08 ID:VxT
異世界とか帰ってこれないやん
10: 19/06/10(月)20:52:37 ID:usG
>>6
たまに帰ってくる異世界ものあるぞ
14: 19/06/10(月)20:53:18 ID:VxT
>>10
トラックに轢かれたら帰ってこれないもんかと思ってたわ
7: 19/06/10(月)20:52:17 ID:r3x
日本の素晴らしい技術をお前は持ってないやろ
11: 19/06/10(月)20:52:52 ID:yrH
>>7
資格持ってるで
13: 19/06/10(月)20:53:18 ID:r3x
>>11
その資格を使って何ができるんや
23: 19/06/10(月)20:56:53 ID:yrH
>>13
危険物の乙種1類や
29: 19/06/10(月)20:58:59 ID:r3x
>>23
その資格を持ってるとして塩素酸塩類やら過マンガン酸塩類を調達する方法とか扱う設備はどうするんや
そもそもそれらの薬物で何ができるんや
12: 19/06/10(月)20:53:03 ID:e99
発展途上国とか行ったら暖かな人々の明るい未来を見据える目に見つめられて即死するわ
15: 19/06/10(月)20:53:45 ID:rA9
どっちも人の命は軽そうだな
問題は知識はあっても再現できる技術が無いと意味無いし
異世界だと最初に知識引き出せる能力無いと詰むな
33: 19/06/10(月)21:00:02 ID:yrH
>>15
今はどうか分からんがナミビア辺りはAK-47の贋作が水や食料なんかよりも
安く手には入れたらしいな。
異世界でも水や食べ物なんかよりも鋼の剣のほうが安そう。
37: 19/06/10(月)21:01:26 ID:JFU
>>33
昔から謎なのが魔法が使える世界でなぜ剣術が発展するのか謎やわ。
16: 19/06/10(月)20:53:45 ID:3qx
どっちも無双できるわけ無いやろ
17: 19/06/10(月)20:54:18 ID:JFU
なんやかんやでこのすばみたいな世界がええわな。賢者の孫の世界は敵強いしな
18: 19/06/10(月)20:55:25 ID:dmb
異世界とかってアフリカ辺りに飛ばされるようなもんやろ
22: 19/06/10(月)20:56:16 ID:JFU
>>18
あかんやん
31: 19/06/10(月)20:59:16 ID:2D7
>>18
日本語で話してくれてこっちのやる事にいちいち驚いてくれるアフリカの国なんてないで
19: 19/06/10(月)20:55:42 ID:VxT
なろう異世界生き→社会の敗者
発展途上国生き→国際協力に理解がある知識人
20: 19/06/10(月)20:55:54 ID:jcb
無双しても楽しくないやん、それよか知らないこと学びたい
行くなら普通に日本に帰れる発展途上国、帰れる魔法が習得できるなら異世界もありやけど
21: 19/06/10(月)20:55:55 ID:SJK
別に無双とかしたくない
今いる場所でひっそり暮らしたい
24: 19/06/10(月)20:57:47 ID:zsc
異世界って異世界にもよるやろ
28: 19/06/10(月)20:58:59 ID:JFU
>>24
グリンガルムの世界なら絶望するわな
34: 19/06/10(月)21:00:26 ID:jcb
>>24
言うてどれでも異世界行きたいか?
特に中世系は下水道ヤバそう
38: 19/06/10(月)21:01:35 ID:SJK
>>34
大丈夫
なろう異世界は清潔だし
服飾の技術は絶対こっちより発展してる
41: 19/06/10(月)21:02:34 ID:2D7
>>34
作者がリアル中世欧州の知識なければ大丈夫
42: 19/06/10(月)21:02:41 ID:r3x
>>34
下水やら汚い部分を魔法で掃除する無双とかなろうじゃ日常茶飯事やで
45: 19/06/10(月)21:05:12 ID:jcb
>>43
魔法で何とかなるぞ
>>42
まぁ異世界だからで済ませられなくはないんやが、他の部分が稚拙だとどうしても目立つな
25: 19/06/10(月)20:58:03 ID:XLw
でもどっちも大抵は身ぐるみ剥がされる状況やんけ
26: 19/06/10(月)20:58:06 ID:JFU
特集能力はなに付与されるんや?
27: 19/06/10(月)20:58:41 ID:XLw
異世界民が発展途上国並の民度と野蛮さならまず食肉として加工されるのがオチやろ…
30: 19/06/10(月)20:59:12 ID:1UJ
Revel.incっていうスマホゲーやれば途上国立て直す体験出来るで
面白いからお前らもやるんやで
32: 19/06/10(月)20:59:39 ID:XLw
まず現地民を力で屈服させます
35: 19/06/10(月)21:00:50 ID:1UJ
なろう異世界モノ一つも読んだことないけど戦国自衛隊1549みたいなやつだったらめっちゃやりたい
日本で産業革命起こしてそのまま世界征服や
43: 19/06/10(月)21:03:11 ID:yrH
>>35戦国自衛隊は一個師団そのまま転生やから
一人じゃ意味ないぞ。
>>36
でもテレビがねえ、ラジオもねえ、ガスもねえ、ネットもねえ、オラの村には
電気がねえ!状態やぞ。
36: 19/06/10(月)21:01:09 ID:u8H
なろう世界って先進国やん
思想が完全に現代
39: 19/06/10(月)21:02:06 ID:u8H
なろう世界はペストも梅毒もないもんな
40: 19/06/10(月)21:02:11 ID:RUp
ほなワイ異世界でインフラ整備する仕事するわ
44: 19/06/10(月)21:04:12 ID:RUp
テレビがないなら作ればいいじゃない
テレビ好きの下剋上
47: 19/06/10(月)21:05:17 ID:yrH
>>44
テレビ局がねえ!テレビを作る技術がねえ!材料は何もんだ?
そもそも通信技術もねえ!
48: 19/06/10(月)21:05:40 ID:jcb
>>47
魔法だゾ
56: 19/06/10(月)21:07:04 ID:XLw
>>48
理論もねぇ!体系もねぇ!そもそも気合でぐーるぐる
46: 19/06/10(月)21:05:13 ID:1UJ
やっすい創作の登場人物には人間の生々しさを感じないわ
キャラの価値観というか死生感がみんな現代人やねん
もっと主なる神とか阿弥陀様にすがってるような、そんな生々しさがほしいわ
50: 19/06/10(月)21:06:19 ID:ixE
>>46
信仰心が薄いよな
現実の中世は宗教気違いなのに
異世界土人「アイツ頃して肉食えば俺が頭良くなる」