異世界かるてっと
『異世界かるてっと』(いせかいかるてっと)は、日本のテレビアニメ作品。2019年4月よりTOKYO MXほかにて放送中[1]。
KADOKAWAが送り出して来た『オーバーロード』、『この素晴らしい世界に祝福を!』、『幼女戦記』、『Re:ゼロから始める異世界生活』の4作品の登場人物がぷちキャラ化し、一堂に会するクロスオーバー作品[2]。『ぷれぷれぷれあです』、『ようじょしぇんき』、『Re:ゼロから始める休憩時間 / Re:プチから始める異世界生活』と同様のスタッフが制作する。なお、いずれの作品も主人公が異世界転生(もしくは転移)するストーリーの作品である[3]。
引用・出典:
Wikipedia – アニメ
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「KADOKAWAanime」より – https://www.youtube.com/embed/vo_ZX1e8Z5g )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「KADOKAWAanime」より – https://www.youtube.com/embed/nqy0XR6zM50 )
18: 2019/04/11(木) 09:29:34.39 ID:iTgLsen20
1つ知らないアニメあるからそいつらがわかんねーな
19: 2019/04/11(木) 09:33:16.35 ID:+61MmoYo0
>>18
そゆ人達のためのポータルアニメでもあるから、気にさせてグッズ購入にってのはあるだろうね。
まぁ本編知らない方がいい人多いとは思うが・・・
33: 2019/04/11(木) 10:09:06.11 ID:mWeK/HAEp
>>18
ご丁寧にもアマプラで1期は全部観れるから全体像の把握のために最初の数話だけでも観れば?dアニメでもいいけど
21: 2019/04/11(木) 09:35:25.41 ID:BvZWrejtM
知らない作品に興味を持てるって意味じゃスパロボに近いかな
22: 2019/04/11(木) 09:39:23.03 ID:ucnGy0J50
幼女戦記だけ説明詳しかったけど、順番にやる感じかな
知名度低そうなのもあるが。個人的に一番好きだが
30: 2019/04/11(木) 10:06:31.18 ID:naXTPwNB0
>>22
ネタバラシしないとただの幼女だしな
25: 2019/04/11(木) 09:43:53.00 ID:VbMZVW/Xp
とっかかりになればなんでもいいんじゃね
自分はオバロ気になってたから見てみようかなってくらいにはなったし
29: 2019/04/11(木) 10:03:59.12 ID:ONRDHeNzd
そびん絵のかるてっと主人公勢とかは是非見てみたい
オバロ三期EDのガゼフとかジルクニフとか雰囲気あってすごい好きだった
31: 2019/04/11(木) 10:06:44.11 ID:qQrnUcwg0
アインズは滅んで当然!
アクア様に浄化されてハッピーエンドになるのは良くない!
エミリアの仲間と激闘の末に倒されるなんてのもダメ!
アインズは、ターニャに無残に惨めにぶっ殺してほしい!
51: 2019/04/11(木) 11:05:58.33 ID:ONRDHeNzd
>>31
時間対策を自分でとれることがアインズに勝つ最低条件だけど
魔導士とはいえただの人間枠のターニャに時間止めることって出来るの?
存在Xが時間止めてターニャと話してたのは知ってるけど彼女自身にそんな能力はなかったよね?
てか絶望のオーラって彼女防げるの?
32: 2019/04/11(木) 10:08:05.35 ID:+61MmoYo0
ギャグ時空で何を言ってるのだか・・・
完全なる狂騒の出番が今回もあるや無しや・・・
34: 2019/04/11(木) 10:14:30.21 ID:3oZ74OnId
これアクア様とアインズ様結託すれば世界取れるんじゃ
失敗してもスバルンでやり直し効くし
クズマと幼女で悪どい作戦も完璧だ
162: 2019/04/11(木) 16:20:15.25 ID:de0a5utsa
>>34
どこの「世界」かはおいといて
結託しなくても
アインズ様なら単独でも世界征服できるよ
35: 2019/04/11(木) 10:15:56.71 ID:+61MmoYo0
バルスの能力は当てにならんからな。
そのせいでレムが取り返し付かなくなってるわけで。
36: 2019/04/11(木) 10:18:04.36 ID:70Ch04MO0
やっぱキャラが立ってるアニメはギャグにしても面白いわ
いや、アレとかアレと比較してるわけじゃないですよ?
38: 2019/04/11(木) 10:25:48.89 ID:bsAaOaLsd
男たちが集まってヒロイン談義をする回が見たい
ターニゃも加わって
39: 2019/04/11(木) 10:34:23.87 ID:ZFA6Nyrw0
幼女戦記の男達がナンパしまくる話はあるだろうな
40: 2019/04/11(木) 10:36:51.03 ID:J4JZTjSK0
比較的転移(転生)して悲惨な目に遭ってる主人公が揃ってるな
380: 2019/04/12(金) 03:23:32.95 ID:U7MwbEKxM
>>40
スバルと少佐はそうかも知れんが
カズマとアインズ様は異世界の方が楽しいだろ
ただのニートが美少女に囲まれて面白楽しくやってるし、社畜サラリーマンが世界征服できるほどなんだぞ
922: 2019/04/13(土) 15:58:23.27 ID:MX4xwcbU0
>>380
どうだろ?
アインズは食事と性欲と睡眠のないアンデットで世界征服ごっこぐらいしか楽しみがないとも言える
カズマは…弱くてすぐ死ぬぐらいで概ね満足してるか
924: 2019/04/13(土) 16:00:52.24 ID:hdLc+Geva
>>922
世界征服なんて楽しんでないぞ。
あれは成り行き。
41: 2019/04/11(木) 10:41:52.19 ID:+61MmoYo0
そういう作品群だからなぁ。
42: 2019/04/11(木) 10:44:06.94 ID:yqOR0q0sd
この4作品てみんな見てると思ってたけど
意外と見てない人がいるのね
43: 2019/04/11(木) 10:53:08.90 ID:4UmyLFGba
爆裂魔法でもナザリック勢に怪我ひとつさせられないだろうし、水芸人もアインズ様封印できないだろうし、番長はアインズ様に決定だな
69: 2019/04/11(木) 11:21:11.66 ID:VCtFP+LGK
>>43
めぐみんさんは効率ガン無視の超火力特化職ワールドディザスターだろう
44: 2019/04/11(木) 10:53:24.93 ID:8HUebSAU0
作品の方向性が違うところあるし
これは好きだから見ていた(読んでいた)けどこっちはスルーしていた
っていう人はそれなりに居ると思う
だからこそこの機会に興味を持って~というのが狙いのアニメでもある
45: 2019/04/11(木) 10:59:12.75 ID:HCwjuoEE0
宣伝を兼ねてるだろうな
46: 2019/04/11(木) 11:00:34.14 ID:+61MmoYo0
むしろ宣伝以外の何物でもない。
アニメの収益の大半はキャラグッズやイベントだ。下手すりゃアニメ1、グッズ9なんて状況すらある。
故にグッズ生産しやすい2頭身アニメがヒットするならもう大笑いよ。
48: 2019/04/11(木) 11:02:51.26 ID:SUJ0t6Jir
異世界かるてっとのアンチというより
各作品単体の信者アンチが暴れまくるキモイ状況だな
ずっと続くのだろう
50: 2019/04/11(木) 11:04:47.87 ID:mWeK/HAEp
自分は全作品見てるけど多分幼女戦記だけは見てないって人はそこそこいるだろうなとは思う
アレはアニメの絵柄と原作の文体共に癖が強いから最初のハードルが高いかもしれない
幸いコミック版は癖が無く執筆速度も速いので少しでも興味あるけどアニメは抵抗あるという方はそちらもどうぞ
52: 2019/04/11(木) 11:06:29.31 ID:+61MmoYo0
むしろコミックが一番クセが有るだろ幼女・・・
56: 2019/04/11(木) 11:09:40.98 ID:mWeK/HAEp
>>52
ちょっと少女漫画っぽい絵柄だけど癖あるかな?
デフォルメ動物コメディも面白いやん?
63: 2019/04/11(木) 11:15:33.31 ID:+61MmoYo0
>>56
あの動物コメディ、逆に事態を上手く説明できてない部分があるから嫌い。
動物そのものがシンボリックに印象を固定してしまうから、双方の駆け引きなんかを示すのには適してない。
57: 2019/04/11(木) 11:11:02.44 ID:VbMZVW/Xp
>>52
ただまあアニメのわかりにくいところを補ってくれたりはする、かな?
でもアニメにない要素とか入ってくるからややこしいか
60: 2019/04/11(木) 11:13:32.07 ID:ONRDHeNzd
>>52
絵柄より幼女のコミック刊行ペースは異常
月刊誌なのに2話載せたりするから三ヶ月連続単行本発売とかしてるしw
66: 2019/04/11(木) 11:17:29.96 ID:d2aPPGbZa
>>60
オバロの特典漫画も描いてたしエンドカードもやるんかな
70: 2019/04/11(木) 11:23:12.52 ID:ONRDHeNzd
>>66
?一話のあれそうじゃないの?東條チカだよねあれ?
81: 2019/04/11(木) 11:43:48.98 ID:g0UNED9R0
>>70
1話のエンドカードは原作絵師の篠月しのぶ
77: 2019/04/11(木) 11:38:51.51 ID:8HUebSAU0
>>60
幼女戦記のコミックは今月号91ページ掲載とかなっていて原作者が「ふぁ!?」ってツイッターでなってたのを見たw
54: 2019/04/11(木) 11:08:49.15 ID:XXyJofk3F
あれが好きなのってガルパンとかコトブキとか見る層やろ
プラウダ戦記とかやるならコラボしろよとか思ってた
55: 2019/04/11(木) 11:08:50.15 ID:HCwjuoEE0
ターニャとヴィーシャが美少女のやつか
58: 2019/04/11(木) 11:11:22.78 ID:+61MmoYo0
というか少女漫画に行きかけてる画風
このすばがギャグ調
リゼロがジャンプエロ漫画枠
オバロが典型的月刊少年誌風
59: 2019/04/11(木) 11:12:56.78 ID:d2aPPGbZa
エロいのか。
アライブだから見てないけど
61: 2019/04/11(木) 11:14:07.11 ID:HCwjuoEE0
このすばも原作は美少女だらけだったな
62: 2019/04/11(木) 11:14:45.30 ID:VbMZVW/Xp
95式フル稼働で神xのご加護ありまくりだから仕方ない
65: 2019/04/11(木) 11:17:07.34 ID:aLaMIgAsM
リゼロってそんなにサービスシーン多かったっけ
漫画だけ意図的に増やしてるってこと?
68: 2019/04/11(木) 11:20:42.34 ID:FKbioODxa
実は幼女戦記しか本編見てないんだけど
主人公達は全員異世界転生した元日本人ってことで良いんだよね?
いずれ互いの素性を知るとこになって
ターニャ(骸骨よりはマシか…)
アインズ(幼女よりはマシか…)
てなったりするのかな。
71: 2019/04/11(木) 11:25:10.42 ID:ONRDHeNzd
>>68
日本人なのは確かだけどアインズの中の人は現代から100ほど後のディストピア未来人だよ
175: 2019/04/11(木) 16:55:43.80 ID:de0a5utsa
>>68
リゼロ以外は全部見てる俺は
結構見てるほうな部類だったのか
72: 2019/04/11(木) 11:27:59.10 ID:ONRDHeNzd
すまん一話のエンドカード原作の絵師か
73: 2019/04/11(木) 11:31:22.46 ID:mJhCkSr20
多分、遅れてプレアデスも合流するだろうねw
75: 2019/04/11(木) 11:36:29.90 ID:70Ch04MO0
ナザリック一行、なんでセバスがいないの?
オーバーロードは6割はアインズ、4割はセバスで保ってるようなアニメなのに
76: 2019/04/11(木) 11:37:46.89 ID:+61MmoYo0
>>75
オーバーロードっつうかプレプレの4割はセバス、4割がパンドラ、2割がアインズ様だからな。
失った8割はおそらくこのすば勢と幼女勢が補ってくれよう。
134: 2019/04/11(木) 13:58:50.46 ID:MNJKfLtEd
>>75
NPCの面子は全員階層守護者
アルベドは守護者統括
話的にはセバスとパンドラ出して欲しかったがね
78: 2019/04/11(木) 11:40:50.03 ID:ackZGXDh0
まだどうなるかはまったく不明だが幼女戦記だけ知らんな
80: 2019/04/11(木) 11:43:11.98 ID:+61MmoYo0
>>78
サイコパスな自己中心的な主人公が自分のために色々やってるつもりで、上手いこと周りから利用されたり餌食になったりしているのを笑う作品。
つまりデグ様は空回りギャグがメインポジになると思われる。
79: 2019/04/11(木) 11:42:47.43 ID:70Ch04MO0
まさかギャグアニメに千葉繁が出ると一人だけ悪目立ちし過ぎるから外されたとか…
玄田哲章とかも出てるからギャラの問題では無いだろうし
234: 2019/04/11(木) 19:22:54.78 ID:1Lshok5Ha
>>79
パンドラとセバスは中の人が暴走するからじゃね(笑)
82: 2019/04/11(木) 11:46:46.82 ID:1IC7+eted
ん~ラジオドラマとかあまり好きじゃないけどこれは好きかも
30分で見たかった
デグレチャフ少佐のミニアニメ観られてしあわせやわ